かつお菜の漬物・1枚でも漬けられる! パパッと簡単|ゴニョ研

こんにちは
オーガニックな野菜と野菜料理を愛して30年、毎日かわいい野菜の声を聞くのが生きがい、ガッツかよめです。

アラサー娘
怖くね?
かつお菜って、ダシを使わなくてもいいくらいうまみのある野菜として有名ですよね。

そんな野菜だったら漬物だって絶品です!!
どうしてもかつお菜の漬物が作りたくなりました。
そこでネットでレシピを検索してみたんですが、なんか、かつお菜の漬物したい人って、みんな漬物屋さんですかっていうくらい、大量のかつお菜を漬けるレシピばっかり出てくるんですよ。
「樽にかつお菜をどんどん重ねます」
とか。
そんなこと言われても、そのとき我が家の冷蔵庫にあったかつお菜は1枚。
そこで今回は、少量でもおいしく漬けられるかつお菜の漬物のレシピを考えてみました。
びっくりするくらい簡単です!
かつお菜の漬物・1枚でもOK! 簡単めちゃうま

材料
- かつお菜・・・・・・1枚(80g)
 - 粗塩・・・・・・小さじ1/2(2.5g:かつお菜の重量の3%)
 
手順
1.かつお菜を干す
かつお菜を洗い、水分を拭き取ってから、途中、返しながら半日程度天日に干します。

天気の良い日に、途中1回ひっくり返して5時間程度干したら、こんな感じにしんなりします。

2.塩をまぶして漬ける
かつお菜を粗塩小さじ1/2とともに保存袋に入れ、全体に塩をまぶして揉み込むようにし、空気を抜いて袋の口を閉じて、冷蔵庫で1日おきます。
3.絞って切って器に盛る
絞って1cm幅に切って器に盛ります。
本当にこれだけ!

塩だけなんて信じられない味わい深いおいしさです。
ちょっとほろ苦いんですが、まろやかな苦味でそれがまたおいしいんですよね。
それに、漬けると緑がとっても鮮やかになります。
今回は塩だけで漬けましたが、お好みで鷹の爪やダシ昆布を入れてもおいしいと思います。
ぜひお試しを!
かつお菜のレシピをほかにもご紹介しております!
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。



















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません