50代女性の平均的な体重って? 気になる体重のチェック法|ゴニョ研

2021年1月22日50代をおしゃれに

ウェイトトレーニングをする女性の写真

アラサー娘

アラサー娘

この写真パワフルすぎじゃね?

こんにちは
お風呂の椅子に座っていると、お腹の肉がアコーディオンのジャバラのようになるガッツかよめです。

アラサー娘

アラサー娘

家族で合奏できるね。

最近、本当に太ってきて、自分の体重は50代女性の平均体重と比べてどうなのか気になっちゃって、調べてみることにしました。
体重の評価法を、かわいいモデルさんで具体的にシミュレーションしながら、詳しくお話しします。

スポンサーリンク

50代女性の平均体重はどのくらい?

2016年度に厚生労働省が行なった国民健康・栄養調査によれば、50代女性の体重の平均は、こんな風です。

女性の年代別体重と身長の平均値
サイト「統計で見る日本」にて、平成28年度国民健康・栄養調査の結果を表にしたもの

ふーん、なるほどね。30代って一番身長が高いのに体重は70代の次に軽いのね。
身長は年代が高いほど低くなってる。今の若い人って、身長が高いんだな。

ん?

いやいや、これじゃあね、自分の体重が平均より軽くたって、私の身長と平均身長が違うからわかんないですよ。

夫ポンポン

夫ポンポン

平均値を調べる前に、それに気づかなかったんですか?

自分の体重って大丈夫? やせなのか肥満なのかはどう評価する?

50代女性の平均体重はわかったけれど、自分の体重ってどう評価すればいいんでしょう?
やせているのか肥満なのか、それともちょうどいいのか、これを評価するためには、体格指数(Body mass index、略してBMI)を使います。
体重 (kg)を身長 (m)の2乗で割ったもので、男女とも22.0が標準とされています。

では、桃子さんの BMI を求めてみましょう。

桃子さんのイラスト

体重100kg、身長157cm の桃子さんのBMIの求め方
体重(kg) ÷ 身長(m)2 = 100 ÷(1.57×1.57) = 40.6

体重100kgで身長157cmだとBMI 40.6。
だから、桃子さんの BMI は標準の 22.0 をかなり上回ることはよく分かりました。
でも、どの程度の肥満と判断すればいいでしょう?

世界保健機関(WHO)も日本肥満学会も、BMI 18.5 kg/m2未満を「やせ(lean)」と定義しています。肥満(obese)に関しては、世界的にはBMI 30.0 kg/m2以上ですが、日本ではBMI 25.0 kg/m2以上で糖尿病や高血圧、脂質異常症などが増えるので、1度の肥満として注意を喚起しています

『成人の肥満や「やせ」について』、慶應義塾大学保健管理センター 広瀬 寛著、2019.05.31、慶應義塾大学保健管理センターHP

さらに肥満度の判定は、日本肥満学会の定めたものがあります。

BMI(kg/m2)判定WHO基準
< 18.5低体重Underweight
18.5 ≤ BMI < 25.0普通体重Normal range
25.0 ≤ BMI < 30.0肥満(1度)Pre-obese
30.0 ≤ BMI < 35.0肥満(2度)Obese class I
35.0 ≤ BMI < 40.0肥満(3度)Obese class II
40.0 ≤ BMI肥満(4度)Obese class III

注1)ただし、肥満(BMI≥25.0)は、医学的に減量を要する状態とは限らない。
なお、標準体重(理想体重)はもっとも疾病の少ない BMI 22.0 を基準として、標準体重(kg)=身長(m)2×22で計算された値とする。
注2)BMI≥35.0を高度肥満と定義する。

表 肥満度分類 WHO基準、日本肥満学会HP

なるほど。

桃子さんは、体重100kgで身長157cm、BMI 40.6 だから、4度の肥満で高度肥満ということになります。

アラサー娘

アラサー娘

桃子さん、肥満じゃなくて頭が重すぎなんじゃね?

身長から理想の体重を割り出す方法

じゃあ、桃子さんが健康になるためにダイエットを始めるとして、一体何kgを目指せばいいんでしょう?
上の肥満学会の肥満度の表の脚注にあった、標準体重という言葉、これ、気になりますよね。

標準体重(理想体重)はもっとも疾病の少ない BMI 22.0 を基準として、標準体重(kg)=身長(m)2×22で計算された値とする。

表 肥満度分類 WHO基準、脚注1、日本肥満学会HP

では、身長157cmの桃子さんの標準体重を割り出してみることにしましょう。

身長(m)2× 22 = 1.57 × 1.57 × 22 = 54.2

なるほど、身長157cmの人の理想体重は、54.2kg なんですね。

で、普通体重とされる範囲は、BMI 18.5以上25未満ですから、この範囲を計算してみると以下のようになります。

BMI 18.5 : 身長(m)2× 18.5 = 1.57 × 1.57 × 18.5 = 45.6

BMI 25 : 身長(m)2× 25 = 1.57 × 1.57 × 25 = 61.6

身長157cmなら、体重 45.6kg 以上 61.6kg 未満の範囲が普通体重というわけです。

50代女性の体重は増えやすい?

肥満の2つのタイプって?

肥満には内臓脂肪型と皮下脂肪型があるんです。

皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満
【皮下脂肪型肥満】
・皮膚の下に脂肪が蓄積される
・二の腕、お尻、太もも、下腹などにつきやすい
・生活習慣病との直接的な関係は薄いとされる
・女性に多い
【内臓脂肪型肥満】
・内臓のまわりに脂肪がつく
・お腹のあたりが突出する
・生活習慣病に関係が深い
・30歳以上の男性に多くみられる

女性の体重は50代から増えやすい!

ちまたでは、50代女性は体重が増えやすいっていう噂があるんで、調べてみました。
そうしたら、これ、本当でした。
そして、全年代的には女性は皮下脂肪型が多いんですが、50代女性には内臓脂肪型の肥満がみられるようなんです。

女性の代謝,特に脂質代謝の動態は男性と異なっており,エストロゲンが深く関与している。閉経後のエストロゲンの低下は脂質代謝に変化をもたらし,閉経後女性の高脂血症ならびに循環器疾患のリスクを高める要因となっている。そのメカニズムとしては,エストロゲンは肝臓や末梢組織のLDL受容体の数を増加させ,LDL-Cの取り込みを促進することにより血中LDL-C濃度を減少させることなどが明らかになっている。また,詳しいメカニズムはいまだ明らかにはなっていないが,閉経後は内臓脂肪蓄積型の肥満がみられることはほぼコンセンサスが得られている。この内蔵型肥満は,脂質異常症,高血圧,糖尿病などの重要なリスク因子であり,閉経後女性に急増する心血管系疾患の原因としても重要である。

性ステロイドホルモンの作用 エストロゲン 3.エストロゲンと代謝、著者抄録、高田恵子ら、産科と婦人科、76号

そして、50代女性は、老化の影響を受けて基礎代謝は下がり、筋肉量も低下しているので、体重を落とすのも難しいみたいなんです。

一方、BMIを調べてみると、男性の方がむしろ肥満の割合は多いようです。

年代別の肥満者の割合のグラフ
平成28年国民健康・栄養調査結果の概要、第3部第1章身体に関する状況、p18

50代女性は自分の適正体重を知って健康管理に役立てよう

桃子さんと肥満女性とやせ女性のGIF

肥満についてばかり述べてきましたが、実はやせも健康への悪影響は大きいですね。
高齢になると女性は低栄養の傾向も出てくるようです。
また、もし食事量や運動量が変化していないのに体重変化した場合や、体重変化以外の症状もある場合などは、ぜひ内科を受診してくださいね。

女性にとって50代は、ホルモンバランスの変化と老化という2つの身体の変化を受け止める過酷な時期です。

ぜひご自分の適正な体重を知り、健康管理に役立ててください。

そうそう、最近太り気味ですが、私が実践している体型維持の方法は、50代の体型維持・お金も時間も不要な超簡単な3つの秘訣でお話ししています。

50代はデリケートゾーンにも悩まされますよね〜。

50代からのデリケートゾーン・生活習慣をちょっと変えればグンと楽になる!では、デリケートゾーンの悩み解決のツボを思い切り詳しくご紹介しています。

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク