夜行バス・アラカン女性が一人で乗って語る快適利用ガイド|ゴニョ研

2019年12月20日大人の旅

こんにちは
ちょっと乗り鉄っぽいガッツかよめです。

この間、初めて一人で夜行バスに乗りました。

私、追っかけしているアーティストがいるんです。

ジャニーズの追っかけしてる人のこと、ジャニオタっていうんですってね。
私の好きなジャズピアニストは海野雅威(うんの・ただたか)っていうんで、私はうんオタ

アラサー娘

そんなことは、どうでもいいから話を進めろよ!

で、東京のコットンクラブでライブを聴いたんです。

ステージは本当に素晴らしくて胸がいっぱいになりました。

アラサー娘

ジャズクラブってそんななの??

2日間で3ステージを見て1泊。

そして、コットンクラブは聴きながらお酒飲んだり食べたりするから、お高くついちゃう。

アラサー娘

本当にちゃんと聴いてた?

終演は9時半くらい。

ライブが終わってすぐ店を出れば、最終の新幹線に乗れるんですけどね。

ほら、うんオタにはやらねばならないことがあるんですよ。

だから、行きは新幹線で、帰りは夜行バスにしました。

で、そのために調べたことや、夜行バス女性一人乗り体験談を、お得な情報も添えて、ささっとお話ししますね。

アラサー娘

絶対ささっとやれよ!!

アラカンが乗ってみた! 夜行バス女性一人ってどう?

私が乗ったのは24時5分にバスタ新宿(新宿にあるバスターミナル)を出発して6時20分に名古屋に着くバス。

3列座席、東京〜名古屋9.900円・乗り心地は合格点!

座席の構成はこんな風。

横は、2列連結で1列独立の計3列、縦6列。
一般的なバスの横4列、縦10~11列に比べ、ゆったりしています。

私は独立している列をネットで予約しました。

ちなみにこれは、WILLER EXPRESS という会社のリボーンというタイプの座席です。

乗り込む前に、名前を言って予約確認書を提示し、大きな荷物はトランクに入れてもらいました。
貴重品などの入ったバッグを持っていよいよバスへ。

満席でした。
若い女性が多いと思いきや、中高年の女性や男性も。
私の隣、後ろ、前は女性でした。

車内は広々とまではいきませんが、一人分のスペースは寝るのに十分。
リクライニングも後ろを気にせずガッツリできます。

よろしかったら、ビジネス仕様で強烈にドヤ顔の男女が、やたらクルクル回転する動画も見てみてくださいね。

足元もフットレストがあるので、靴を脱いでここに足を置けます。

スリッパ不要です。

ふくらはぎの辺りを上げるレッグレストもあって、足を伸ばして眠れるのがいいですよね。

ただ、シートベルトをしないといけないので、どうしてもきゅうくつです。
座席に固定されてしまい、寝返りが打てないんですよね。

SMプレイが好きな方は萌えるかもしれません。

毛布もマスクも座席に装備。

まあ、この辺はバス会社や車両によって違うでしょうが。

空調は、私は朝方寒かったですが、まあ若者には適温かもしれません。
激しく乾燥していて、うるおいマスクが明け方にはカピカピ。
もう1枚ほしかったです。

そこそこ眠れて、特に問題もなく名古屋に到着しました。

夜行バスのトイレ問題! トイレ付きがいい?

私の乗ったバスはトイレのないバスでした。
24時05分の出発から6時20分の到着までに3回、各20分程度の休憩がありました。
夜行バスは全て、2,3時間に1回の休憩があります。

私は乗車前にトイレに行ったのですが、3時過ぎの2回目の休憩でもサービスエリアのトイレに行きました。

夜中の休憩は車内アナウンスはないんですが、停車することや周囲の気配で目が覚めました。

バスの中のトイレは、個室タイプの豪華バスなら良いかもしれませんが、そうでなければ自分がトイレに行くのにも周囲の人を起こしてしまいそうだし、他人がトイレに行くのも気になるかも。

トイレが車内にあったほうが良いかどうかは、個人の事情によりますが、私の場合は万全の対策もしたし、トイレがなくてもなんとかなりました。

その秘策は後ほどご紹介します。

ガッツの体験から中高年女性の夜行バス一人乗車を考える

そもそも中高年女性の夜行バス一人乗車はありかなしか?

ズバリ、ありです!

今回、初めての一人夜行バス乗車。

考えてみれば、夜行バスに乗るのも、娘が小さい時に東京ディズニーランドに行って以来。
20年ぶりくらいですよ。

それでも、私は大丈夫だなって思いました。

寝てる間に移動できるから効率的だし、超安いビジネスホテルと高級バスでは、保安も快適さもどっこいどっこい。

熟睡はできなかったけれど、思っていたより眠れました。

しっかり選べば、夜行バスも快適に過ごせそうです。

ただ、神経質な方や心配性の方、体調が不安定な方などは、やめておくのが良いと思います。

中高年女性の夜行バス一人乗車・バスの選び方

というわけで、中高年女性が一人で夜行バスに乗るなら、どんな風に選べば良いのか、4つのポイントから考えてみました。

安全性

過去に痛ましい事故があり、法改正がなされたり、バス会社の安全対策が強固になったりしています。
そのひとつ、高速バスは、夜間は走行距離400キロ以上の路線に関し、運転手を2名体制にすることが法律で義務づけられています。

バスを選ぶときには走行距離と乗務員人数を確認しましょう。
バスの発着時刻などと一緒に記載があり、予約するときに簡単に確認できます。
ちなみに東京ー名古屋は約350km。
この距離でも、乗務員を2名にしているバスはあるんですが少数です。

なので、私は乗務員2名はあきらめ、他の安全策の実施状況を調べました。

他の安全策はこんな感じです。

  • 安全システムの導入
    衝突防止補助システム、眠気検知センサー、ドライブレコーダーなど
  • 乗務員の体調や車両の安全点検
  • 乗務員の健康管理(定期検診など)

これらの安全対策が実施されているかどうか、バス会社のHPで、しっかり確認しましょう。

旅程とのマッチング

中高年だと、夜行バスは新幹線に比べれば、次の日に疲れが残りやすいのが難点です。
それも加味して旅程を組むことをお勧めします。

主要都市間を結ぶ夜行バスの路線は多く、出発時間もさまざま。
自分の旅程と照らし合わせて、乗降地や時間が合うものを選びましょう。

また、バスの乗車場所が初めて行く所なら、道に迷ったり思わぬ混雑にあったりする可能性を考えて、余裕をもったスケジュールを組みたいものです。

私が乗ったバスの予約サイトには25分前にバス乗り場に来るようにと注意書きがありました。
別に点呼はなかったですけどね。

あ、それと着替えにも結構時間がかかるんですよ。
着替える場所を探すのにも時間がかかるし。
脱ぎやすいものを着ておくと便利です。

アラサー娘

脱ぎにくいんじゃね?

価格

正直、快適さはほぼ値段に比例すると思います。
夜行バスの最安値は千円台で、最高級バスの個室は2万円くらい。

高級バスだと、同区間の新幹線とそれほど変わらない値段になることが多いようです。
私が乗ったバスは、東京ー名古屋が9.900円だから、新幹線普通車自由席10,560円と変わらない。

まあ私の場合は、ホテルに泊まり新幹線で帰るのと比べれば安上がりだったので良いんですが。

価格は、繁忙期かそうでないかで差があり、また同じ便でも早割や会員登録割引などもあるので、そこら辺はうまく利用できると良いですね。

快適さ

快適さの1番のポイントは座席の配置。
今回乗ってみた座席の配置(横3列・縦6列)は、そこそこ快適でした。

これより窮屈になると、苦しいかなと思います。

それと、座席が独立していることは、私にとっては必須です。
座席が連結しているせいで、トイレの度に隣の人を起こすなんて…。
気の小さい私には無理です。

最高級のバスは個室がありますが、価格が高すぎです。

それから、バスについている設備や備品もさまざまです。
高級バスだとスペースにゆとりがあり、カーテンなどでプライバシーが保たれやすく、コンセント、Wi-Fi、フットレスト、レッグレストなどの設備があり、枕、ブランケットなどが装備されている、などのメリットがあります。

コンセントは絶対ないと困るという意見もありますが、私はモバイルバッテリーがあれば困らないと思います。

何が自分にとって必須なのか、自分なりのチェックポイントを決めましょう。

ただ激安で座席数の多いバスは、防犯上の心配もあります。
席が接近しているし、客数が多い分、乗務員の注意が行き届かなくなるのが心配です。

だから、私としては格安の4列座席の便はお勧めしません。

また、男性の隣は嫌だなっていうのもありますよね。
女性専用車両や、女性の隣は女性にしてくれる「女性安心」というサービスなどもあるので、これを活用されると良いでしょう。

アラフィフ女性一人夜行バス必携品は? 私の持ち物はこれだ!

  • 斜め掛けできるバッグ
  • ソックス
  • 羽織るもの
  • フェイスタオル
  • 飲み物
  • 大人用オムツ
  • 化粧落としシート
  • 保湿マスク
  • ネックピロー
  • 予約確認書

では、ご説明いたします。

斜め掛けできるバッグ

寝ている間に貴重品をどうするか、悩みますよね。
私は、バッグを足下に置いて寝ましたが、考えてみれば、熟睡してしまったら盗まれてもおかしくない。
だから、斜めにかけられるバッグに携帯や貴重品を入れて寝るのがお勧めです。

ソックス

夏はクーラーが効きすぎていて、冬はクーラーが弱いのか、いつも寒いみたいです。
私が乗ったのは12月初旬でしたが、明け方が特に寒かったです。
寒がりな方は2枚重ねばきがお勧め。

ただ、靴ははけるようにしておきましょう。
冬、モコモコのソックスでパンプスが履けないからトイレに裸足で行くなんていうのは、辛いです。

アラサー娘

そんなことが起きるのはアンタだけ!!

羽織るもの

私は、ロングのダウンコートを下半身に、バスに装備されていたブランケットを上半身にかけて寝ました。
もう1枚カーディガンかなんか、あると良かったなあと思いました。

フェイスタオル

フェイスタオルは、アイマスクの代わりにもなるし、首が寒い時は巻いてもOK。
便利に使えます。

飲み物

飲み物は乾燥しがちな車内には必需品です。
アルコールや甘いジュースではなく、お茶や水がお勧めです。

大人用オムツ

ちょっと恥ずかしいけれど告白します。
50代になってから、夜中に必ずトイレに起きるし、急に冷えたりすると…。

これがなければ、とても心配で眠れませんでした。
パッドタイプで一番吸収量の多い300ccのものを装着し、もう1枚持って行きました。

化粧落としシート

メイク落としシートなら、車内で顔を拭き取るだけでメイクが落とせます。
2〜3枚を保存袋で密封して持って行きました。

メイク落としの後は、フェイスマスク型の化粧水を顔に貼り付ければお手入れ完了で楽チン。

夫ポンポン

隣に座ってたら怖すぎです!

保湿マスク

保湿マスクは、専用の保水液に浸されたシートが付属していて、それをマスクのポケットにセットして使用するマスクです。
しつこいですが車内の乾燥は安いビジネスホテル並み。
ちょっと割高ですが、普通のマスクでなく、保湿マスクがお勧めです。

ネックピロー

車内装備がなければ必需品です。
空気を入れて膨らませるものが携帯に便利ですね。
100均でも買えるので、ぜひ。

予約確認書

当たり前すぎて余計なお世話ですけど、予約確認書。
スマホで提示するつもりでも、万一に備えてプリントアウトして持参が安心です。
ひょっとして、その時スマホがバッテリー残量ゼロなんてことも、ないとは限りません。

夜行バスでの服装は? 着替えはどうする?

夜行バス車内での服装

服装は、バスを降りた直後の活動予定で決まると思います。
降車後に、着替える間もなく任務へ直行するのであれば、その服装を着ておきましょう。

夫ポンポン

これが気に入ったみたいですね。

ただ、バスの中でリラックスできる服装ということなら、なるべくパジャマに近くて、トイレ休憩の時に人の見られても恥ずかしくない服です。

私はダウンのロングコートの下にヨガウェアを着てバスに乗りました。
ヨガウェアなんていうとかっこいいけど、ヨレヨレのジャージみたいなものです。

もちろんノーブラ。

夜行バス乗車前や降車後の着替え・パウダールーム付き待合室があった!

今回の私の乗車場所はバスタ新宿。

もちろん、トイレはいくつかあります。
でも、夜行バス待ちの時間のバスタ新宿は大混雑。
当然トイレ前は、どこも長蛇の列!

だから、近くのビルの中の深夜営業のレストランに行って、おむつ交換台のある大きなトイレで着替えました。

ちなみに名古屋に着いてからは、着替えずそのまま地下鉄に乗って帰りました。

やたら荷物が多くて、ボサボサの髪でノーメイク。
おまけにおかしな服装の中年女性。

ムッチャ注目されたので、ついでにアルミ缶でも集めて帰ろうかと思ったくらいです。

そうそう、バスに乗ったあと調べてわかったんですが、着替えやメイク落としが、落ち着いてできる場所、あったんですよ。
高速乗合バスの運行会社 VIP LINER が運営している “VIP LOUNGE" っていうパウダールーム完備のバスの待合室です。

なんと、VIP LINER のバスに乗らない人でも利用できます。
利用料は330円/時間〜。
東京、新宿、京都、大阪、なんば、名古屋にあり、いずれも高速バス乗り場から徒歩数分の場所。
いやあ、知ってたら使ったのに。

夜行バスにアラカン女性が一人乗車! バスの選び方・持ち物・服装

では夜行バスに中高年女性が、一人でも安全で快適に乗るためのガイドをまとめます。

バスの選び方

  • 安全性の確認
    安全システムの導入などをHPで調査
    走行距離・乗務員数を予約時にチェック
  • 旅程とのマッチングを考慮
    乗降地や時間を細かく確認
    余裕を持ったスケジュールで
  • 価格は快適さに比例→バランスで考えよう
    横3列、縦6列はほぼ快適
    備品・装備は自分なりのチェックポイントで判断
    早割や会員割引を利用

持ち物

  • 斜め掛けできるバッグ
  • ソックス
  • 羽織るもの
  • フェイスタオル
  • 飲み物
  • 大人用オムツ
  • 化粧落としシート
  • うるおいマスク
  • ネックピロー

服装

降車後に時間がなければ、降車後の予定に合わせた服装で。
そうでなければ、リラックスできてトイレ休憩で見られても恥ずかしくない服装で。
着替えのための VIP LOUNGE を利用する手もある。

夜行バスはアラカン女性一人にも結構優しい乗り物だった!

夜行バス、私にとっては思っていたより優しい乗り物でした。
情報収集して、工夫して、ぜひ、夜行バスをあなたの旅の選択肢に入れてください。

一人で行動するのは不安もあるけど、自由で楽しいものですよね。

ブルーノート東京・名古屋|一人でも快適!座席・食事の裏情報!では、一人でブルーノートで楽しむ方法をご紹介しています。

旅行中のおしゃれも気になりますよね。

50代のおしゃれについては、50代の痛くないファッション!56歳が娘の洋服で実験してみたへ。

アラフィフだって女性一人だって、どこへ行っても楽しめます!

50代! 人生をもっと楽しみたいあなたに・すぐできる5つのコツを読んで、ぜひ人生の楽しみをいっしょに追求しましょう!!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。