蒸しナスをレンジで!超簡単あっという間レシピ|ゴニョ研

こんにちは。野菜に囲まれていると幸せなガッツかよめです!
今回は、市販のごまだれを使って、レンチンで、あっという間にできちゃう蒸しナスを作ります。
蒸しナスならレンジでパパッと簡単に!

こんなナスでつくりました。
青なすといいます。
普通のナスでもつくれますよ。
超簡単レンチン蒸しナスのレシピ
材料(3人分)
- なす・・・・・・2本
- カイワレ菜・・・・・・適宜
- 市販のごまだれ・・・・・・大さじ2
- すりごま・・・・・・大さじ3
- 白だし・・・・・・大さじ1
- ごま油・・・・・・大さじ1程度
- 七味・・・・・・少々
白だしがなければ、麺つゆやしょうゆでも大丈夫。
味見して量を加減してくださいね。
手順
1.なすをレンジ加熱する
なすを耐熱皿にのせ、ふんわりとラップして、600wで3分から4分程度、様子をみながら加熱します。
指で触って少しへこむ程度に全体が軟らかくなればOKです。
2.ごまだれを混ぜる
市販のごまだれ・すりごま・白だし・ごま油を混ぜておきます。
3.なすを氷水にとる
なすを氷水にとってから水気をふきます。
熱いので気を付けてください。
4.なすを切る
なすのヘタを落として小さ目の乱切りにします。
5.なすをごまだれで和える
4のなすをペーパータオルで包んで、軽く水分を取った後、2のごまだれで和えます。
6.カイワレを盛る
洗って根をおとして2等分したカイワレ少々を天盛りします。
はい、出来上がり!!
30分くらいしてから食べると味がしみておいしいです。
お好みで七味をふって食べてくださいね。

簡単だけど、本当においしい!!
超簡単レンチン蒸しナス!この日の晩御飯

この日の夕食の献立です。
レンチン蒸しナスのほかに
・トマトと卵の炒め物

・ししゃもの網焼き

も用意しました。
[まとめ]ナスの種類別とっておきレシピ!8種25本大量消費8日間の記録で、ナスの品種ごとに、なすの特徴に合わせた料理をたくさんご紹介しています!
ほかにも簡単でおいしい白なすのレシピをたくさんご紹介しています。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
![[まとめ]ナスの種類別とっておきレシピ!8種25本大量消費8日間の記録 | ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2018/07/eggplant-types-recipes13-nasuitirann-100x100.jpg)



















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません