白菜とベーコンのチーズ焼き・レンチンで時短! お手軽簡単レシピ|ゴニョ研
こんにちは
白菜とチーズってとっても合うんですよね〜。
チーズがとろ〜っと溶けて白菜にからんだところを、ハフハフ言いながら食べたいなって思ったんで、作ってみました。
今回は、白菜とベーコンのチーズ焼きです。
白菜をレンチンしてからベーコンとチーズのせて、オリーブオイルかけてオーブンで焼くだけです。
チーズがとろ〜り・白菜とベーコンの簡単チーズ焼きレシピ

材料(4人分程度)
- 白菜・・・・・・7枚(380g)
- ベーコン・・・・・・70g
- 溶けるチーズ・・・・・・適量
- 塩・・・・・・適量
- 粗びき黒こしょう・・・・・・適量
- オリーブオイル・・・・・・適宜
手順
1.白菜を切ってレンジ加熱する
白菜はざく切りにして耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして3分レンジ加熱(500W)し、加熱ムラを防ぐために一度取り出して、ちょっと場所をかえたりひっくり返したりします。
再度ふわっとラップをして、軸の部分がやや透きとおるまで、2分程度レンジ加熱(500W)します。
2.ベーコンとチーズをのせて焼く
1の白菜をざるにあげて水気を切り、ベーコンの細切りをのせてミニトマトを周囲に置き、塩適量をふり、溶けるチーズをたっぷりのせて、オリーブオイルを適量(これも多め)かけて、210℃に余熱したオーブンに入れ20〜25分焼きます。
これでまだチーズに焦げ目がつかない場合は、オーブンの温度を上げてもう数分、ほどよい焦げ目がつくまで焼きます。
もうできあがりです。

白菜、鍋だけじゃなく、いろんな食べ方で楽しんでくださいね。



















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません