レンチンキャベツのツナレモンあえ・キャベツが甘い簡単レシピ|ゴニョ研

こんにちは
キャベツはいろんな調理法でおいしく食べられる野菜ですが、「考えてみるとなんか、いつも炒めるか千切りだなあ」なんてことないですか?
キャベツは、油と塩を加えてレンチンすると、甘みも増しておいしくなるし、かさも減ってたくさん食べられます。
というわけで、今回は、レンチンキャベツのツナレモンあえをご紹介します。
簡単にできて、和洋を問わずいろんなおかずと相性抜群!
2、3日冷蔵保存できて、お弁当に入れてもおいしいから、とっても便利です。
キャベツが余ってるけど、何にも予定がないっていうとき、ぜひぜひ作ってくださいね。
レンチンキャベツのツナレモンあえ・キャベツが甘い簡単レシピ

材料(4人分程度)
- キャベツ・・・・・・1/4個(220g)
- ツナ水煮缶・・・・・・1缶(80g)
- なたね油(サラダオイルでも)・・・小さじ1
- 塩・・・・・・小さじ1/4
- ◯薄口しょうゆ・・・・・・大さじ1
- ◯レモン汁・・・・・・小さじ1/2
- ◯はちみつ・・・・・・少々
手順
1.キャベツを切ってレンジ加熱する
キャベツをざく切りにし、耐熱皿にのせて、

塩小さじ1/4となたね油(またはサラダオイル)小さじ1/2をかけて全体をよく混ぜ、ふわっとラップしてレンジ(600W)で3分加熱し、

ザルに広げます。
2.ボウルに調味料を混ぜる
ボウルに◯(薄口しょうゆ大さじ1、レモン汁小さじ1/2、はちみつ少々)を混ぜておきます。
3.キャベツをしぼって調味料と混ぜる
キャベツの粗熱が取れたら、ペーパータオルに包んで水気をしぼり、汁気を切ったツナの水煮とともに、2のボウルに入れて、あえたらできあがりです。

塩もみや生とはまた違った食感と味わいで、キャベツの甘みが存分に楽しめます。
かさが減るので、キャベツの大量消費にもぜひどうぞ!
ぜひお試しくださいね。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません