ブールマニエ!ホワイトソースより簡単便利!|ゴニョ研

こんにちは ガッツかよめです。あっという間にできる料理のレシピをちょこっとご紹介。今回はブールマニエです。ホワイトシチューやグラタンのとろみ付けに便利。市販のルーもホワイトソースもなしでクリームシチューが作れます。小麦粉とバターさえあればできて、冷凍保存も可能です。
簡単!ブールマニエのレシピ
材料
- 小麦粉 50g(大さじ5と1/2)
- バター 50g(大さじ4弱)
1.バターを室温にもどして練って軟らかくする

バターは室温にもどすか、耐熱容器に入れレンジで少しだけ加熱します。500Wで20秒程度です。この時、溶かさないように注意してください。これを、木べらなどで練って軟らかくします。
2.小麦粉を入れて混ぜる

軟らかくなったバターに小麦粉を入れて、さらに木べらなどで良く混ぜます。

初めは粉っぽいですが

だんだん粉っぽさがなくなり、まとまってきます。

こんな感じになったら出来上がり。
シチューなどに使うときは、野菜が柔らかくなってから、ボールにブールマニエと煮汁少しを入れて、よく溶かしてから鍋に入れます。量はどのくらいのとろみをつけたいかにもよるので、少なめに入れて少し煮て、とろみの様子を見ながら追加すると良いと思います。
目安としてはクリームシチューなら溶液800cc(4,5人分)に対して、今回作った量の半分弱くらいでしょうか?
小分けにしてラップで包んで冷凍すれば1か月くらい保存可能です。

ポトフや野菜スープを、ブールマニエでシチューやグラタンやホワイトソースやクリームコロッケに変身させられます。たとえば野菜スープの余りにこれを加えれば、魚のムニエルやオープンオムレツやパスタに使えるソースになります。
フランス語の beurre manié とは、beurre:バターをmanié:こねくり回す、という意味だそうです。私はこれ、手でこねちゃいます。だんだんひとつにまとまって、手に何もつかなくなるのが、とても楽しいんです。私が手を動かし、誰かのためにおいしいものが作れるって幸せだと感じます。ドロ付きでも新鮮な野菜を洗ったり、シャキッとした豆なんかの筋を取ったするのも好きです。
まあ、私はちょっと変わっているのかもしれませんが、このブールマニエはほんとに便利なので、ぜひ、マニェ…マネしてみてください。
ね、ちょっと、ひとががんばってるんだから、ちょっと反応してよ!

何それ? そんなもの耳にしちゃって。ガッツのギャグはもう勘弁してほしいって?
優しくないわ~~。
そうね。料理もギャグも、もっと精進しますっ!!
読んでいただき、ありがとうございました。
お疲れ様でした。


















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません