和風きのこスープパスタ・パパッと簡単にほっこりレシピ|ゴニョ研

こんにちは
きのこが大好きで、サラダ、煮物、炒め物、なんでもきのこを入れちゃってるガッツかよめです。

夫ポンポン

アラサー娘

ガッツかよめ
今回は、きのことめんつゆで、パパッと超簡単にできる和風スープパスタを作ります。
15分でできちゃうけど、野菜たっぷりで、ほっこり心温まる味です。
和風きのこスープパスタ・めんつゆで超簡単ほっこりレシピ
材料(2人分)
- スパゲッティ・・・・・・200g
- シイタケ・・・・・・2個
- しめじ・・・・・・1/2パック
- 玉ねぎ・・・・・・1/2個
- 人参・・・・・・4cm程度
- めんつゆ(煮物用に希釈して)・・・400ml程度
- 小ネギ・・・・・・1本
- 刻みのり・・・・・・適量
手順
スパゲッティをゆでている間に、野菜を刻んで煮てスープを作ると、短時間で効率よく調理できます。
1.スパゲッティをゆでる
大きめの鍋でたっぷりの湯を沸かし、大さじ1の塩を入れて、袋の表示より1分短くスパゲッティをゆでます。
2.野菜を切って煮る
シイタケは軸とかさに分けて、軸は石づきをとって縦2等分、かさは1cm幅程度に切り、しめじは石づきをとって1本ずつにします。玉ねぎは繊維と垂直に薄切りにし、人参は千切り、小ネギは小口切りにします。
シイタケ、しめじ、玉ねぎ、人参、めんつゆを鍋に入れてフタをし、沸騰するまで強火、沸騰したら弱火にして人参が柔らかくなるまで煮ます。
煮終わって煮汁が少ないようなら、適宜めんつゆと水を足してください。
3.盛りつける
1のスパゲッティがゆであがったら、ザルにあげて湯をしっかりと切り、深めの皿に盛り、その上に2のスープ煮をかけ、小口切りにした小ネギをかけ、刻みのりを散らしたら出来上がりです。

めんつゆって本当に便利でおいしいですね。
もちろん、昆布とカツオでていねいにだしをとれば最高においしいし、そういう作業に価値もあると思うんです。
でも疲れてるときや忙しいときに、がんばらなくてもそこそこおいしい料理が作れるって、本当にありがたいこと。
ぜひ作ってみてくださいね。
超簡単レシピをたくさんご紹介しております!

簡単にできる野菜のパスタをほかにもご紹介しております!

どんな野菜でもササッと簡単絶品パスタ! その方法とレシピ20選
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません