新生姜を天ぷらで味わい尽くす!いろいろ食べ比べレシピ|ゴニョ研

2019年9月24日ファーマーズマーケット朝市レシピ

新生姜の天ぷらのコラージュ

新生姜(しんしょうが)はなんといっても、旬の時期しか出回らない貴重な食材ですよね。

ファーマーズ・マーケットでとってもおいしそうな新生姜を見つけ、爆買いしました!!

新生姜の写真

この3つの巨大な新生姜を一挙に買っちゃったんです!

アラサー娘

アラサー娘

どう考えても買い過ぎだよね!

だけど、新生姜はいたむのが早い。

新聞紙に包んでからポリ袋に入れ野菜室に入れておけば、1週間くらいはもちますが、早く食べたほうがおいしい。

だから、なるべく早く使ってしまいたい!!

そこでファーマーズ・マーケットで、新生姜をどう料理したらいいか、尋ねてみたんです。

そうしたら、いろんな農家さんが、

「そりゃあもう、天ぷらが最高においしい」

と、口をそろえて教えてくださったんです。

しょうがだけでもいいけど、あれこれ入れてかき揚げでもおいしいとか。

なるほど、そりゃあおいしそうだということで、天ぷらをいろいろ作ってみました!

いろんな種類の天ぷらと、そのリメイクで天とじ丼、ついでに生姜の保存食や、天ぷら以外の生姜料理のレシピもご紹介してます。

目次

スポンサーリンク

新生姜の天ぷらはかき揚げでも肉巻きでも絶品だ・レシピ

新生姜の天ぷらの写真

これ、新生姜と、他の野菜や肉を組み合わせたものです。

上の写真の左端から時計回りに、1.満願寺唐辛子、2.しらす、3.海苔、4.玉ねぎ、5.納豆、6.大葉、7.豚肉、8.牛肉、です。

それから、もう一つ、9.オクラも。

新生姜とオクラのかき揚げの写真

あっ、それからこれもあった。
10.新生姜だけ。

新生姜の天ぷらの写真

奥の方は万願寺唐辛子なんですけどね、手前が新生姜です。

新生姜の天ぷらの写真

3.海苔、6.大葉、7.豚肉、8.牛肉は、新生姜の千切りを芯にして巻いています。

もう1回写真出しちゃいますね。

新生姜の天ぷらの写真

10.新生姜だけは、新生姜だけ。

夫ポンポン

夫ポンポン

当たり前ですよね。
新生姜だけなのに肉入ってるとか、
ありなんですかね?

巻き物と、新生姜だけの天ぷら以外は、全てかき揚げです。

さて、レシピです。

目次に戻る

新生姜は、よく洗って皮をスプーンでこそげるようにむきます。

新生姜の皮をむいている写真

皮をむいたら、繊維に沿って薄切りにして、千切りにします。
生姜の繊維は縦に走っているので、小口切りではなく、長辺に沿って薄切りにします。

天ぷら1個分の生姜はものにより差がありますが、だいたい10〜15gくらいです。

で、それぞれの天ぷらの野菜や肉の分量なんですけどね、覚えてないんですよ。

アラサー娘

アラサー娘

は? それじゃレシピと言えないだろっ!
ガッツかよめ

ガッツかよめ

たくさんいろんなもの揚げてたら、なんだかこんがらがっちゃったのよ!
夫ポンポン

夫ポンポン

あまりにもあなたらしい…。

ということで、分量は適量ということでお願いします。

あっ!!
衣はねえ、ちょっとこだわって作ったので、分量もきっちりお示ししますね。

夫ポンポン

夫ポンポン

本当に大丈夫なんですかね?
ガッツかよめ

ガッツかよめ

えええっ?! 食べたよね?
夫ポンポン

夫ポンポン

ああ、そういえば食べた食べた!
うまかった…。サックサク!

目次に戻る

では、衣の材料と作り方から。

衣の作り方

材料(4人分程度)

  • 薄力粉・・・・・・・・・・・・・ 1カップ
  • 卵(M)・・・・・・・・・・・・・1個
  • 酒(焼酎でも可)・・・・・・・・ 20cc
  • 冷水・・・・・・・・・・・・・・180cc

手順

1.冷水と卵を混ぜて卵水(らんすい)を作る
ボールに冷水180ccと酒20ccを入れ、冷蔵庫から出したばかりの卵を割り入れて、菜箸でよく混ぜます。

しっかり混ぜていると白く泡立ってくるので、泡はすくいとります。

この卵と水を混ぜたものを卵水(らんすい)というのだそうです。
必ず冷たい水と冷たい卵で作るのが、サックサクの天ぷらのためのポイントなんです。

温度が上がると水と混じった小麦粉がグルテンを生成して、天ぷらに粘度が出てもったり重くなってしまうのです。

だから、温度を上げないように、ボールや具材も冷やしておくのが良いですね。

夫ポンポン

夫ポンポン

あなたも作る直前まで冷蔵庫に入ってた方がいいと思いますよ。情熱がありすぎなんですよ。
ガッツかよめ

ガッツかよめ

いや、もったり重いのは、あなたの出っ腹!!

2.1に薄力粉を加える
1の卵水に薄力粉カップ1を加えて、泡立て器でボールの底を叩くようにして、滑らかになるまで混ぜます。

新生姜の天ぷらの衣の写真

さあ、衣は準備万端!

目次に戻る

かき揚げの手順

かき揚げは、満願寺唐辛子、しらす、海苔、玉ねぎ、納豆、オクラで作りましたよ。

まずは、共通事項から。

かき揚げの場合は、小さいボールなどに1個分の材料を入れ、そこへ衣を適量入れて混ぜ、180℃に熱した菜種油の中へ入れます。

衣はたっぷりつけるより、少し少なめくらいが、軽くなって私は好きです。
でも、そうすると油の中でバラバラになりやすい。
ですから油に入れてしばらくは、しっかり見守って離れてきたのを元に戻してやらないといけません。

その前に、どうやってかき揚げの形を作って油に投入するか、いろいろ方法がありますね、

1.木べらを使う
木べらの上に1個分をのせ形を整え、これを油の上に持っていき、静かに滑らせて投入する方法。

夫ポンポン

夫ポンポン

なるほど、失敗なくできそうですね。

2.オーブンシートを使う
オーブンシートをかき揚げの大きさよりやや大きめの正方形に切って、この上に衣であえた1個分の具材をのせ、シートごと油に投入する方法。

夫ポンポン

夫ポンポン

なるほど、美しくできそうですね。

私はというと、本当に適当で申し訳ないんですが、なんか、適当な分量を適当に衣をつけて、油の温度はしっかり180℃を計測してから投入。
投入後に、崩れかけたら菜箸で押さえたり、もっとひどい時はちょっと小さいかなと、衣をつけた少量を加えて合体させたりします。

夫ポンポン

夫ポンポン

全く納得できませんよ!
もっとキチッキチッとやってください。

はい、これは到底お勧めできないので、上の1か2で作ってくださいね。

アラサー娘

アラサー娘

良い子はマネしないようにね。

目次に戻る

具材ごとの作り方

満願寺唐辛子

新生姜と満願寺唐辛子のかき揚げの写真

万願寺唐辛子は、縦に2等分して種とワタを取ります。

アラサー娘

アラサー娘

赤い万願寺唐辛子なんてあんの?

これは、赤ピーマンと万願寺唐辛子を交配してできたそうです。
こんな野菜が買えるのもファーマーズ・マーケットならでは。

しらす

新生姜としらすのかき揚げの写真

ガッツかよめ

ガッツかよめ

本当にこれ、しらすだったっけ?
アラサー娘

アラサー娘

はあ? なんなんだよっ!!
写真のピントだけじゃなくて、ガッツもボケボケか?

自信がないけど、しらすっていうことにしてください。

しらすはそのまま混ぜるだけ。
1個分でしらすの量は小さじ1くらいだったかなあ…。

玉ねぎ

新生姜と玉ねぎのかき揚げの写真

玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。
かき揚げ1個分の玉ねぎの分量は、1/8個分くらいでしょうか?

アラサー娘

アラサー娘

これ、しらすも入ってない?
ガッツかよめ

ガッツかよめ

しらすも入っちゃったんだよね、きっと。
アラサー娘

アラサー娘

「きっと」じゃないよ。
意図的じゃないの?
ガッツかよめ

ガッツかよめ

でも、しらすが入ったほうがおいしかったと思う。

納豆

新生姜と納豆のかき揚げの写真

確か中粒の納豆1パックで、3つのかき揚げを作りました。
納豆は揚げる前にかいて、しょうゆを入れておき、これを新生姜と混ぜて衣を適量つけて揚げます。

オクラ

新生姜とオクラのかき揚げの写真

オクラはヘタを少し切り、ガクをくるっとむいて、1個を2等分の斜め切りにします。
かき揚げ1個にオクラ1~1.5本くらいでしょうか。

新生姜だけ

新生姜の天ぷらの写真

新生姜は、繊維に沿って薄切りにして、衣をつけて180℃の油で揚げます。

目次に戻る

巻きものの手順

さて、次は巻いて揚げるものです。
巻いたのは、海苔、大葉、豚肉、牛肉です。

新生姜の千切りを、直径1cm分くらい束ねて芯にして巻きました。
そして、巻いたものを衣にくぐらせて揚げました。

では、具材別にお話ししますね。

具材ごとの作り方

海苔

新生姜の海苔巻き揚げの写真

海苔1/4枚をに新生姜の千切りをのせて巻き、巻き終わりに衣を少量、糊(のり)のようにつけて接着します。

夫ポンポン

夫ポンポン

ノリノリですな!

これをさっと衣に通して揚げます。

夫ポンポン

夫ポンポン

無視なの?

新生姜の先がちょっと海苔から出ているほうが、見た目が面白いです。
揚げる時も、新生姜の色を確認しやすいので、引き上げる頃合いを判断しやすいですね。

大葉

新生姜の大葉巻き揚げの写真

大きめの大葉1枚に新生姜の千切りをのせて巻き、巻き終わりに衣をつけて接着します。
これをさっと衣に通して揚げます。
大葉は、油の温度を少し低めの160〜165℃にして揚げます。

油の温度が高いと色が悪くなったりしますので、ご注意を。

アラサー娘

アラサー娘

なんかさ、ちょっと温度が高かったんじゃないの?
ガッツかよめ

ガッツかよめ

バレたか…。

豚肉

新生姜の豚肉巻き揚げの写真

豚肉は、部位はモモとかロース、平切れが巻きやすいですよね。

私はなんと、うちにあったモモの切り落としで作っちゃったので、肉のサイズも形もバラバラで、本当に作りにくかったです。

アラサー娘

アラサー娘

どうりで、モコモコした形だよね。

新生姜の千切りを芯にして、お肉を巻いたら、衣をつけ、なたね油で揚げます。
お肉は、豚肉も牛肉も油の温度を170℃程度にします。

牛肉

新生姜の牛肉巻き揚げの写真

牛肉も、部位はモモが適していると思います。
私は、スーパーでモモの平切れを買おうとして、あまりの高さに尻込みし、細切れを買ってしまったので、もう巻きにくくて巻きにくくて。

これもお見苦しい形になりました。

アラサー娘

アラサー娘

これって、レシピ記事じゃないの?
そんなことでいいの?

目次に戻る

新生姜の天ぷらの食べ比べ!

というわけで、新生姜の天ぷら、いろいろ作ってみました。

もう天つゆ作るのが嫌になっちゃって、ほとんど塩で食べましたが、おいしかった〜〜。
納豆はもう味が付いているので、何もつけませんでした。

さて、どれが一番おいしかったかというと、

意外にも好評だったのが、新生姜と納豆のかき揚げ。

新生姜と納豆のかき揚げの写真

夫は納豆が嫌いで、食べているのを見たことがありません。

それなのに、ですよ!

夫ポンポン

夫ポンポン

これはうまい!

もりもり食べておりました。

次に好評だったのは、新生姜の海苔巻き揚げです。

新生姜の海苔巻き揚げの写真

これはちょっと好き嫌いが別れるかもしれません。
ちょっと苦味があって渋い味。
お酒のつまみには最高です。

肉巻きや、玉ねぎや万願寺唐辛子も、シャキッとした生姜の食感やピリッとした味が良いアクセントになり、みんなおいしい天ぷらでした。

目次に戻る

新生姜の天ぷらの天とじ丼・レシピ

新生姜の天ぷらの天とじ丼の写真

みなさん、天ぷらって、ついたくさん揚げちゃうって、ないですか?

うちは、滅多におかずが余らないんですが、天ぷらは余るんです。

たくさん揚げすぎなんですよね。

でも、心配しなくても大丈夫!

天とじ丼を作りましょう。

残った天ぷらは、かき揚げでも肉巻きでも、なんでもいいですよ。

材料(大人1人分程度)

  • 新生姜の天ぷら・・・・・・3個程度
  • 万願寺唐辛子・・・・・・・2本
  • シシトウ・・・・・・・・・3本
  • 卵・・・・・・・・・・・・1個
  • だし・・・・・・・・・・・100cc
  • ○しょうゆ・・・・・・・・大さじ2
  • ○みりん・・・・・・・・・大さじ1

あ、万願寺唐辛子とシシトウはなくても良いですし、他の野菜でも良いです。

手順

1.野菜と天ぷらを煮る

小鍋にだし100ccとしょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、万願寺唐辛子2本、シシトウ3本を入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にして野菜が軟らかくなったら天ぷらをさっと煮ます。

2.卵でとじて盛り付ける

卵1個を器でよくとき、1に少しずつ、全体にまんべんなく流し入れ、フタをして数分、弱火で煮ます。

3.卵でとじて盛り付ける

丼にご飯をよそい、2を上に盛ります。

新生姜の天ぷらの天とじ丼の写真

これ、私一人で食べたんですが、それはそれはおいしかったです。

アラサー娘

アラサー娘

ずるいよね?

しょうがに煮汁がしみて、辛さは控えめになり、ほんのりピリッとするのがオツでした。

ほかにも野菜中心の丼をご紹介しております!

野菜中心の丼の写真
野菜中心で丼! 節約・簡単・ヘルシーレシピ10選

目次に戻る

新生姜を食べるアジの唐揚げ・レシピ

新生姜を食べるアジの唐揚げの写真

お次は、カリッと揚げたアジの上に生姜の千切りをたっぷりのせるレシピをご紹介します。

材料は3枚におろしたアジと、新生姜と大葉と片栗粉だけ。

じっくり低温から揚げて最後はサクッとさせたアジに、千切りにした新生姜をめいっぱいのせ、甘酢ダレをかけて頂きます。

あっという間にできるけど、あとを引くおいしさ。

新生姜を生でバリバリ食べるためのアジの唐揚げで、レシピを詳しくご紹介しています。

目次に戻る

おまけ! 新生姜は天ぷらの他に漬物も最高!

新生姜の写真

天ぷら以外にも、新生姜でおいしい料理がたくさんできます。
中でも酢漬けなどの保存食は、お茶うけに、ご飯のおともに、お弁当に、お料理の具材に、活用の幅が本当に広いので、ご紹介しておきます。

しょうがは、血行促進や代謝促進に効果があり、しかも食物繊維が豊富で低カロリー。
だから薬膳でも古くから重宝される食材です。

イライラ解消にも効果があるんですっって!

夫ポンポン

夫ポンポン

あなたは3食新生姜がいいんじゃないですかね?
ガッツかよめ

ガッツかよめ

そんなにイライラしてる??
アラサー娘

アラサー娘

してる。

お漬物なら、サプリ代わりにちょこちょこ食べて、お悩み解消や健康増進に気軽に取り組めますね。

目次に戻る

新生姜の甘酢漬け・レシピ

新生姜の甘酢漬けの写真

材料

  • 新生姜・・・・・・・・・・200g
  • ○米酢・・・・・・・・・・200cc
  • ○砂糖・・・・・・・・・・80g
  • ○粗塩・・・・・・・・・・18g
  • 酢・・・・・・・・・・・・少々

手順

1.漬け汁を混ぜる
ボールに○(米酢・砂糖・粗塩)を入れ、泡立て器でよく混ぜます。

2.新生姜は繊維に沿って薄切りにする
新生姜はよく洗い、スプーンで皮をむき、繊維に沿って薄切りにします。
赤い部分も一緒に刻みます。

3.2に熱湯をかけて辛味抜きをする
2(刻んだ新生姜)をザルに広げて、酢少々を入れた熱湯をまんべんなく回しかけて、辛味抜きをします。

4.3に塩をまぶして絞る
熱いうちに3に塩をまぶして絞ります。

5.漬ける
熱湯消毒した保存瓶に4を入れ、1の漬け汁を注ぎます。
2,3時間後から食べられ、1年冷蔵保存可能です。

新生姜の甘酢漬けの写真

新生姜のハチミツ漬け・レシピ

新生姜のハチミツ漬けの写真

本当に簡単にできます!
洗って薄切りにした新生姜を熱湯消毒した保存瓶に入れ、はちみつをヒタヒタに注げばOK。
1週間後からおいしくなり、3ヶ月冷蔵保存可能です。
炭酸水で割ればジンジャーエールに。

新生姜のハチミツ漬けで作ったジンジャーエールの写真

お茶に入れればジンジャーティーに。

もちろん、漬けた新生姜も食べられます。

目次に戻る

新生姜の塩麹漬け・レシピ

新生姜の塩麹漬けの写真

  1. 薄切りにした塩麹を保存袋に入れ
  2. だいたいまんべんなくまぶせるくらいの塩麹を入れて
  3. ちょっともんで、冷蔵庫に入れておくだけ

これは、24時間以上漬けたほうが、グンとおいしくなります。

新生姜をそのまま!味噌をつけて

新生姜と味噌の写真

そうそう、これは漬物ではありませんが、しょうがが大好きっていう方は、生の新生姜に味噌をつけて食べるのもおすすめ!

薄切りにした新生姜に、お好みで味噌とみりんと砂糖を混ぜたものをつけて食べるだけ。

これは日本酒なんかに、とっても合うんですよね。

目次に戻る

新生姜は天ぷらにお漬物に! 主役にも脇役にも最高に使えるヤツだった!

新生姜と新生姜の料理の写真

新生姜を、いろいろ料理してみて、つくづく薬味にしておくのはもったいないと実感しました。

ぜひ、ドーンと主役にすえて天ぷらで、保存ができるお漬物で、新生姜を存分に料理してみてくださいね。

夫ポンポン

夫ポンポン

新生姜、たくさん食べて穏やかに過ごしてくださいね!
ガッツかよめ

ガッツかよめ

ちょっと、私、そんなにイライラしてないよねっ?!!
夫ポンポン

夫ポンポン

ほら、もっと生姜を食べなきゃ…。

この記事の内容をA41枚にまとめたものもあります。

画像の下のタイトルをクリックして拡大表示や印刷ができますので、よろしかったらご利用ください。

2019年9月新生姜のレシピ

2019年9月新しょうがのレシピ

夫ポンポン

夫ポンポン

ご家族にも1枚ずつ。
アラサー娘

アラサー娘

いるわけないだろっ!!

オーガニックファーマーズ朝市村/野菜レシピ一覧では、たくさんのレシピをご紹介しています。

野菜ごとに、数種のレシピをA4・1枚にまとめてあります。

バターナッツかぼちゃなど珍しいものも含め、約30種の野菜のレシピがありますよ。

しょうがといえば、ねぎ!!!

ねぎの青いところを食べ尽くす方法をネギの青い部分はスーパーフード!モリモリ食べようレシピで、ご紹介しています。

目次に戻る

最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク