ほうれん草と豚肉の鍋! 簡単うますぎほっこりレシピ|ゴニョ研

2020年1月17日ファーマーズマーケット朝市レシピ

寒い季節はなんといっても鍋があったまりますよね。

今回はほうれん草と豚肉を使った鍋のレシピをご紹介します。
簡単で、野菜がたっぷり食べられます。

ほうれん草と豚肉の鍋! 最高にあったまっておいしいレシピ

ほうれん草と豚肉としいたけの塩レモン鍋・レシピ

材料(大人3人分程度)

  • チヂミほうれん草(普通のほうれん草でも)・・1把
  • しゃぶしゃぶ用豚肉・・・300g
  • しいたけ・・・・・6個
  • 豆腐・・・・・1丁
  • 人参・・・・・1本
  • レモン・・・・・1個
  • だし昆布・・・・・7~8cm
  • だしパック・・・・・1個
  • 水・・・・・800ml
  • 塩・・・・・適量

チヂミほうれん草は、こんなほうれん草。

やわらかくて火のとおりが早いし、とっても甘くて、鍋にぴったり。
でも、普通のほうれん草でも十分おいしくできます。

手順

1.だし昆布を水につけておく
鍋に水を入れ、だし昆布をにつけておきます。
火をつけるまで最低10分はおきます。

2.材料を切る
ほうれん草はざく切りにします。
しいたけは紙や布でさっと汚れを拭いて、軸の部分は縦に2つ割り、傘の部分は1cm幅程度に切ります。
レモンは絞りやすいようにくし形に切り、豆腐は大きめのさいの目切りにし、人参はピーラーでむくようにそぎます。

3.だしを取り材料を煮る
1を中火にかけて沸騰寸前で昆布を除き、だしパックを入れ2,3分熱したら、だしパックを取り除きます。
卓上でしいたけ、豆腐、人参、ほうれん草、肉の順に入れて、煮えたら器にとり、塩とレモンを適量かけていただきます。

〆(しめ)は、卵雑炊が絶品ですよ。
残った汁にご飯を茶碗に軽く3杯分(1人分は1杯)入れ、溶き卵を回し入れて蓋をして、弱火で煮て火を止め、塩を適量加えます。

アラサー娘

この鍋、本当においしい。
レモンたっぷりが好きだな。

ガッツかよめ

アラサー、なんか今日優しい…。
私のもの、なんか使ってて壊したとか?

夫ポンポン

それはいつもガッツさんですね!

ほうれん草と豚肉としいたけのみそ豆乳鍋・レシピ

材料(大人3人分程度)

  • ほうれん草・・・・・1把
  • しいたけ・・・・・6個
  • 鶏もも肉(あれば)・・・・・30g
  • 豚バラ薄切り・・・・・200g
  • 豆腐・・・・・1丁
  • 人参・・・・・50g程度
  • 白菜・・・・・200g程度
  • 豆乳・・・・・300cc
  • だし昆布・・・・・8cm程度
  • 水・・・・・500cc
  • みそ・・・・・大さじ2.5

鶏もも肉は、だしが取れるので入れたんですが、なくても大丈夫です。

アラサー娘

使わないといけない事情があったんじゃないの?

ガッツかよめ

お正月のお雑煮用に買ったのが残ったんだよね。

手順

1.だし昆布を水につけておく
鍋に水を入れ、だし昆布をにつけておきます。
火をつけるまで最低10分はおきます。

2.材料を切る
ほうれん草はざく切り、しいたけは紙や布でさっと汚れを拭いて、傘は5mm幅に切り、軸は縦2つ割りにし、人参は拍子木切り、白菜は軸と葉に分けてざく切りに、鶏もも肉は小さめの一口大に、豚バラ肉は10cm程度に、豆腐は大きめのさいの目に切ります。

3.材料を煮始める
1の鍋にしいたけ、白菜の軸、人参、鶏もも肉を入れて中火にかけ、沸騰直前にだし昆布を取り出し、豆乳を入れて弱火にし、フツフツしてきたら味噌を入れます。

4.食卓に出す
食卓で、弱火で煮ながら、豆腐・ほうれん草・豚バラ肉・白菜の葉を数回に分けて入れ、煮えたら取り分けて食べます。

ほうれん草と豚肉の鍋は冬の台所の救世主!

ほうれん草と豚肉の鍋、今回はだしで煮てレモンと塩で食べるバージョンと、豆乳とみそで煮るバージョンをご紹介しました。

どちらも、ほぼ材料を切るだけでできますよね。

具や味は、アレンジが効きますね。
豚肉とほうれん草以外に、塩レモン味ならネギや千切りの大根なんかも入れたらおいしそうです。
みそ豆乳味なら、ごぼうや里芋、油揚げなんかもおいしいでしょう。

どうぞ、ほうれん草と豚肉で鍋を楽しんでくださいね。

ほうれん草としいたけを使った、簡単でおいしいレシピを、ほうれん草としいたけは節約ごちそう最強コンビ!簡単うまうまで、まだまだ他にもご紹介しております。

人参のレシピもたくさんご紹介しています。

新鮮なうちにおいしく使い切るためのアイデアも満載の人参大量消費! おいしくたくさん食べるレシピ23選とアイデア5つへ!

こんな風に、野菜たっぷりの献立を立てるのは、とっても簡単!

詳しくは、野菜たっぷりの献立は実は簡単!すぐ実行できる立て方のコツとレシピへ。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。