鶏だんご!パッと冷凍さっと使える!プチレシピ|ゴニョ研

こんにちは ガッツかよめです。
あっという間にできる料理のレシピをちょこっとご紹介。鶏ひき肉を丸めて冷凍するだけ。鍋にシチューにスープにと、好きな時に好きなだけ、いろいろ使える鶏肉団子です。
目次
いろいろ便利な冷凍万能鶏だんごをパパッと作っちゃおう!
材料
- 鶏挽肉 450gくらい
- 塩 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1と1/2
1.材料をこねる
すべての材料をボールに入れ粘りが出るまでこねます。
2.丸める
大さじ2~3杯程度ずつに分け、丸めます。
3.丸めたものを金属バットに並べ、金属バットのまま冷凍する

丸めたものから次々に金属のバットなどに、1個ずつ離して並べ、ラップをして冷凍します。くっつけて並べると、そのまま凍ってしまい、バラバラにできなくなるので注意してください。
3.凍ったら保存袋などに入れかえて保存する

凍ったらバットから肉団子を取り、保存袋などに入れて再度冷凍保存します。
2~3週間は保存可能です。肉団子を作る時に必要量の倍つくって半分冷凍するとかでも苦にならないくらい、簡単にできます。
調理する時は解凍せず、凍ったまま鍋に入れて煮ます。野菜たくさんの味噌汁に、これ入れるだけで主菜になりますよ。好きな量だけ、洋風・中華風・和風どんな料理にも使えて便利です。

そうそう、カレーに入れてもおいしいです。あなた、今日はやるじゃないの。

何それ? 鳥? ニワトリでしょ? ちがう?
ごきげんとり?
はい、もう毎日寒いのに、よけい寒くなっちゃったから終わるわよ。ほら。
お疲れ様でした。


















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません