大きいズッキーニでもドンと来い! 普通サイズとの違いと特徴を生かしたレシピを大研究|ゴニョ研

2020年6月14日とにかく野菜たっぷり料理

大きいズッキーニとその料理の写真

こんにちは
大きいズッキーニが大好きでどこへ行くにも持って歩いている、ガッツかよめです。

アラサー娘

アラサー娘

ムッチャ重いよね…。

大きいズッキーニは、スーパーにはあまり売っていないかもしれません。
でも直売所などで買ったり、また栽培している人からもらうなんてこともありますよね?

そこで、大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニとはどう違うのか、また大きいズッキーニをおいしく食べるにはどんな調理が良いのか、いろいろ実験してレシピを考えました!

スポンサーリンク

なぜ大きなズッキーニができてしまうのか?

大きいズッキーニとミニトマトの写真

そもそも、なぜ大きいズッキーニができてしまうのでしょう?

我が家に毎週おいしい無農薬野菜を届けてくださるココニコヒロバさんに聞いてみました。

Mr.ココニコ

Mr.ココニコ
イメージです

ズッキーニはすごく成長が早い。
1日でドーンと大きくなってしまうんですね。
ガッツかよめ

ガッツかよめ

ほー。そうなんですね。
Mr.ココニコ

ココニコさん
本物も男前

うちは、毎週決まった曜日に個人のお客さんに野菜を送るでしょ?
ガッツかよめ

あいづち係

ハイハイ。
Mr.ココニコ

ココニコさん
声もすてき

毎日収穫するのではなく、週に数日、配送の前に収穫するから、どうしても大きいズッキーニができてしまうんですね。
ガッツかよめ

存在価値なし

なるほど〜。よく分かりました。

大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニってどう違うの?

構造的な違い

大きいズッキーニと普通のサイズのズッキーニの写真

上の写真のズッキーニの大きさを測ってみました。
上が普通サイズで最大周径12cm、長さ16cm、重さ141g。
下は大きいサイズで最大周径22cm、長さ25cm、重さ602gです。

なんと大きいものの重さは普通サイズの4倍以上なんです!

大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニとを輪切りにした写真

実はこの輪切りの写真は、左の大きいものはゆでて冷凍したもので、右の小さいものは生で冷凍したものなので、比べるには適していませんが。

夫ポンポン

夫ポンポン

写真を撮り忘れたんですね。

大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニとを輪切りにした写真

しかも左は直径4.5cm、右は3.5cmなので、左のものもそれほど大きいわけではありません。
でも、大きいものの方がよりはっきりと種とワタが確認できるのが、分かります。

味や食感の違い

さて、大きいものと普通のもの、味の違いはどうなんでしょう?

ヘタのすぐ下のところを薄い輪切りにして、まず生で食べ比べてみました。

大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニとを輪切りにした写真

それほど差はないんですが、若干小さい方が歯ごたえがあります。
大きい方が軟らかく水っぽい感じがします。

次は、ヘタに近いところを2mm程度の輪切りにしたものを、オリーブオイル少々をしいたフライパンで両面焼き色がつくまで焼いて食べ比べてみました。

大きいズッキーニと普通サイズのズッキーニとを輪切りにした写真

やはり小さいものの方が歯ごたえがあります
大きい方はちょっとグシュッとした感じであまり食感がいいとは言えません。
でも大きい方が甘く感じられました。

アラサー娘

アラサー娘

これ、種とワタがあるとこでやらないと意味ないんじゃないの?
Mr.ココニコ

Mr.ココニコ
既婚者です

ごもっともです。
でも、ガッツさんも頑張ってるんで。

調理のしやすさの違い

見比べたり食べ比べたりした結果、大きいズッキーニは普通サイズのものより種が大きくワタが多く、水分量が多く感じられる一方、甘みは強いということが分かりました。

もちろん、大きさの度合いによっても、水分量や甘みが変化するとは思いますが。

実際、大きいズッキーニをシンプルに焼くと、軟らかすぎてあまりおいしくない。

Mrs.ココニコ

Mrs.ココニコ
イメージです

私も大きいズッキーニをステーキにしたとき、軟らかすぎるなって思いました。

シンプルな調理だと、種やワタもちょっと気になったりします。

だから、大きすぎるズッキーニの場合は、かぼちゃのように種やワタを除いて調理することもあるようです。

そうなると、やはり普通サイズのズッキーニの方が断然楽に調理でき、どんな調理法にも使えるということになります。

いろいろなサイズのズッキーニの写真

しかし!

私は大きいズッキーニも甘くて大好き!

なんとか使う方法を考えてみました。

どうやって使えばいい? 大きいズッキーニ

大きいズッキーニの難点

・種やワタが気になる
・水分量が多い

この2点です。

これらの難点をカバーする、あるいは利用できる調理法ってどんなものでしょう?

まず、避けた方がいいのは、シンプルなソテー。
薄切りで焼いていると、グシュッとして形が崩れてしまいますし、水っぽく、食感があまりよくありません。

避けたい調理法の2つ目は、長時間の煮込み。
水分が多いために煮崩れてしまいます。

一方オススメはさっと煮て食べる煮物や汁物など。
ズッキーニから水分が出るので、ちょっと濃い目の味付けにしたり、お肉や油揚や魚のすり身など、うまみの強いものと合わせるとおいしいです。

ズッキーニの味噌汁の写真

ズッキーニのおみそ汁のレシピは、ズッキーニの味噌汁なら絶対これ!・おかず不要で、ご紹介しています。

また、調理の過程で水分をうまく蒸発させることができる、炒め煮、焼きびたしなどもオススメです。
種やワタが気にならないようにするため、ちょっと濃いめの味付けにしたり、食感の違う食材と取り合わせて調理するのが良いと思います。

大きいズッキーニをおいしく食べる! 特徴を生かしたレシピ

ということで、私が実際に大きいズッキーニで作ってみた料理の中で、おすすめのレシピをご紹介します。

ズッキーニのピザ風オーブン焼きのレシピ

ズッキーニのピザ風オーブン焼の写真

材料(大人4人分程度)

  • ズッキーニ(大)・・・・・・・・1~2本
  • 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/4個
  • ソーセージ・・・・・・・・・・・5本
  • 溶けるチーズ・・・・・・・・・・適量
  • オリーブオイル・・・・・・・・・適量
  • ミニトマト・・・・・・・・・・・4個
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
  • ブラックペッパー・・・・・・・・お好みで

手順

1.材料を切る
ズッキーニは1.5cm程度の輪切りにし、玉ねぎは薄切りにし、ソーセージは縦3等分程度に切り、ミニトマトはよく洗ってヘタをとっておきます。
オーブンを200℃に予熱しておきます。

2.フライパンでズッキーニを焼く
フライパンにオリーブオイルをしいて、1のズッキーニを並べて塩をふり、弱火でフタをしてじっくり焼きます。

ズッキーニをフライパンで焼いている写真

しんなりしたら中火にして焼き色をつけ、耐熱皿に並べます。

ズッキーニを耐熱皿に並べた写真

3.具をのせてオーブンで焼く
2のズッキーニの上に、1の玉ねぎとソーセージをのせ、ミニトマトも盛りつけたら、200℃に予熱したオーブンで20分程度焼きます。
チーズが良い色になったら取り出し、お好みでブラックペッパーをふって出来上がりです。

ズッキーニのピザ風オーブン焼中心の夕食の写真

この料理は、1~2人分ならスキレットで焼いたズッキーニを、そのままオーブントースターや魚焼グリルなどにのせて焼くことができます。

スキレットで作ったズッキーニのピザ風焼の写真

冷凍ズッキーニをすりおろすだけ・爽やかソルベのレシピ

ズッキーニの前菜の写真

材料(4人分程度)

  • ズッキーニ・・・・・・・・・・・1本
  • レモン輪切り・・・・・・・・・・1切れ
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・少々
  • オリーブオイル・・・・・・・・・少々

この料理は、ズッキーニを凍らせて、すりおろして、オリーブオイルと塩とレモンを入れるだけ。

暑い日の前菜やおもてなしに、本当にさわやかでおいしいので、ぜひ作ってみてください。

詳しいレシピは、凍らせれば3分で完成!ズッキーニのおしゃれな前菜レシピへ。

実は、ズッキーニは生のまま冷凍できるんです。
大きいズッキーニは新鮮なうちに用途に合わせて切って冷凍すれば、1,2週間はおいしく食べられるし、使い勝手もいいんです!

凍ったまま、煮たり焼いたりの調理も、ナムルなどでの生食も、両方できて便利でおいしい!

大きいズッキーニを冷凍するために切った写真

ズッキーニと大根と豚バラの甘辛みそ炒めのレシピ

ズッキーニと大根と豚バラの甘辛みそ炒めの写真

材料(4人分程度)

  • ズッキーニ・・・・・・・・・1/2本
  • 大根・・・・・・・・・・・・200g
  • 豚バラ薄切り肉・・・・・・・200g
  • なたね油・・・・・・・・・・少々
  • 白炒りごま・・・・・・・・・少々
  • ◯赤みそ・・・・・・・・・・大さじ1
  • ◯ごま油・・・・・・・・・・小さじ1
  • ◯ハチミツ・・・・・・・・・小さじ1
  • ◯しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1
  • ◯しょうが(すりおろす)・・小さじ1

ズッキーニと大根なんて合うの?

と思った方、あなたにこそ作っていただきたい!

ご飯がすすみすぎて食べすぎちゃうかもしれませんが。

大きくて水分の多いズッキーニでも、炒めて水分を飛ばすので、水っぽくならず、こってりミソで種やワタも気にならず、おいしく食べられます。

お弁当にも最適ですよ。

詳しいレシピは、ズッキーニと大根と豚バラの甘辛みそ炒め・メシどろぼうレシピへ。

ズッキーニとイカと大根の焼きびたしのレシピ

ズッキーニとイカと大根の焼きびたしの写真

材料(大人4人分程度)

  • ズッキーニ・・・・・・・・・1本
  • 大根・・・・・・・・・・・・200g
  • イカ・・・・・・・・・・・・2はい
  • 人参・・・・・・・・・・・・少々
  • 大葉・・・・・・・・・・・・2,3枚
  • しょうが(すりおろす)・・・少々
  • ごま油・・・・・・・・・・・少々
  • 塩・・・・・・・・・・・・・少々
  • ◯かつおだし・・・・・・・・300ml
  • ◯みりん・・・・・・・・・・大さじ3
  • ◯しょうゆ・・・・・・・・・大さじ4
  • ◯ハチミツ・・・・・・・・・大さじ1
  • ◯酒・・・・・・・・・・・・大さじ1

この料理は、まずズッキーニを焼いて水分をちょっと絞ってから、おだしの効いたつけ汁に入れます。
冷蔵庫で冷やせば、ひんやり冷たくて、しょうがが香って、食欲のない暑い時期にぴったりの主菜になります。
詳しいレシピは、ズッキーニとイカと大根の焼きびたし・冷んやりおだしがジュワ・レシピへ。

まとめ・大きいズッキーニだっておいしく食べられる!

大きいズッキーニと普通のサイズのズッキーニの写真

いかがでしょう?

最後に私の愛する大きいズッキーニちゃんについて、まとめておきます。

  • 大きいズッキーニは種が大きくワタも多く、水分が多いけれど甘みは強い。
  • 避けた方が良い調理法は、シンプルなソテーや煮崩れしやすい煮込み。
  • オススメの調理法は、おみそ汁、スープ、オーブン焼、ソルベ、炒め煮、焼きびたし、など。
  • 生でも冷凍可能なので、用途に合わせて切って冷凍すると良い。

大きいズッキーニを持て余しちゃうという方の、お役に立てたら幸いです。

私もまだまだ研究が足りない!
「こんな風にしたら、おいしかった」とか、「私はそんな風に思わない」とか、ご意見やステキなアイデアやレシピなど、コメントいただけたら最高にうれしいです。

そうそう、今回の記事のお題はココニコヒロバさんにいただきました。
ココニコヒロバさんご夫婦、ご協力もいただき、ありがとうございました。

Mrs.ココニコ

Mrs.ココニコ
イメージです

おいしい野菜セットのご注文はこちらよ。


ココニコヒロバ

ズッキーニの可能性は無限大!

ズッキーニの美味しい食べ方もレシピも「えっ?! ズッキーニってこんなに美味しいの?!」最高の食べ方とレシピで、たくさんご紹介しています。

ズッキーニやズッキーニ料理の写真のコラージュ

農家さん直送の野菜セットはかわいい野菜がいっぱい。

そんな農家直送野菜セットの魅力や使い方、野菜セットを送ってくれる農家さんを探す方法などをお話ししている農家から直接野菜を買う方法・ 農家選びから野菜セットの使いこなしまでも、よろしかったらぜひのぞいてみてください。

野菜セットや珍しい野菜の写真

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク