バターナッツかぼちゃと厚揚げのチーズ焼き・こんがり焼くだけ超簡単|ゴニョ研

バターナッツかぼちゃを初めて見たとき、ハロウィーンのオブジェかしらと思ってしまった野菜レシピブロガー、ガッツかよめです。
今回はそんなバターナッツかぼちゃを厚揚げといっしょに、ボリューミーなチーズ焼きにしました。
バターナッツかぼちゃも厚揚げもフライパンでこんがりと焼いて、たまねぎの薄切りとチーズをのせてオーブンでチーズが溶けるまで焼くだけです。本当に簡単!
ご飯のおかずにも、パスタやバケットのおともにも、どちらもいける一皿です。
バターナッツかぼちゃと厚揚げのチーズ焼き・超簡単レシピ

材料(大人2人分程度)
- バターナッツかぼちゃ・・1/2個(正味350g)
- 厚揚げ・・・・・・2枚
- たまねぎ・・・・・・1/2個
- 溶けるチーズ・・・・・・適宜
- オリーブオイル・・・・・・小さじ2
- 塩・・・・・・2つまみ
- ケチャップ・・・・・・適量
- 粗びき黒こしょう・・・・・・適宜
手順
1.バターナッツかぼちゃを切る
バターナッツかぼちゃは、縦2つに切って種やワタを取り(バターナッツかぼちゃの切り方をご参照ください)、7,8mm幅に切り、

皮をむきます。
でも皮を厚めにむいたものは、揚げると、とっても香ばしいおつまみになります。

詳しいレシピはバターナッツかぼちゃの皮のパリパリおつまみへ。
ぜひ皮をちょっと厚めにむいて、カラッと揚げたおつまみもお楽しみください。
2.厚揚げとたまねぎを切る
厚揚げは2等分して、さらに厚みを2等分して1個を4つに切り、たまねぎは繊維に垂直に薄切りにします。
3.厚揚げとバターナッツかぼちゃを焼く
オーブンは190℃に予熱をしておきます。
フライパンに小さじ1のオリーブオイルを入れて厚揚げを両面こんがりと焼き、

取り出してバターナッツかぼちゃも小さじ1のオリーブオイルで、塩小さじ1をふってフタをして、両面ほどよい焦げ目がついて竹串がスッと入るまで焼きます。

4.オーブンで焼く
3を耐熱皿に並べ、

たまねぎと溶けるチーズをのせ、

塩ひとつまみとケチャップをかけて、

190℃に予熱されたオーブンで15分ほど、チーズが溶けて良い色になるまで焼きます。

バターナッツかぼちゃの甘味がケチャップの酸味とよく合います。
厚揚げとケチャップとチーズの組み合わせもイケますよ。
ぜひお試しください。
ほかにもバターナッツかぼちゃのおいしい食べ方をたくさんご紹介しております!

バターナッツかぼちゃの使い方!捨てるとこなし!丸ごとおいしい
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。


















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません