にんじんをすりおろすだけ! 5分でできるおしゃれ前菜キャロットハニーレモン|ゴニョ研
こんにちは
にんじんって、見るだけで元気が出るなあと思います。
特にふさふさの葉っぱがついている新にんじんなんかだと最高です。

普通のにんじんでもできますが、そんな新にんじんだとさらにおいしい、すりおろすだけのおしゃれ前菜、キャロットハニーレモンのレシピをご紹介します。
目次
にんじんをすりおろすだけ・キャロットハニーレモン・5分で調理完了

材料(2人分)
- にんじん・・・・・・小1本(100g)
- はちみつ・・・・・・小さじ1
- レモン汁・・・・・・小さじ1
- にんじんの葉(なくても可)・・・・・・少々
手順
1.にんじんをすりおろす
にんじんは皮をむいてすりおろします。
2.味つけする
レモン汁小さじ2とはちみつ小さじ2を加えて混ぜます。
器に盛って、あればにんじんの葉を少しだけ摘んで添えたらできあがりです。


アラサー娘
ネーミングが安易だよね…。

ガッツかよめ
そんなもんだよ。肉じゃがだってそうじゃん!

アラサー娘
違うでしょっ!!
「肉じゃが」は「糸こん肉じゃがいも」じゃないもん!
「肉じゃが」は「糸こん肉じゃがいも」じゃないもん!
春のおもてなしにも、お花見のお供にも。
ヨーグルトに入れても最高においしいです。
季節の果物を添えれば、さらにおしゃれ。
イチゴにもとってもよく合います。

ぜひお試しください。
もう1品、キャロットハニーレモンといっしょにすりおろしにんじんドレッシングも作ろう!
中くらいの200g程度のにんじんなら、1本すりおろして、キャロットハニーレモンと、もう一品、すりおろしにんじんドレッシングもいっしょに作るのがとってもお勧めです。
すりおろしにんじんドレッシングは、キャロットハニーレモンに塩とオリーブオイルを加えるだけ。
だから、200gのにんじんをすりおろして、レモン汁とはちみつ各小さじ2を加えた後に、すりおろしにんじんの半分を取り分けて、ドレッシングを作ればいいんです!
両方で10分かからずできちゃいます。
詳しい作り方は、にんじんさえあればあっという間! すりおろしにんじんのドレッシングへ。

にんじんを大量消費するレシピを、ほかにもご紹介しています!

人参大量消費! おいしくたくさん食べるレシピ23選とアイデア5つ
にんじんの葉っぱのレシピはこちら。



















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません