ピーマン肉詰め!こねて詰めて焼くだけ3step!|ゴニョ研
目次
簡単ピーマンの肉詰めのコツ
この料理はホント手間なしで簡単ですが、あえて言えば、コツは、
- ピーマンは肉厚で大きめのものを選ぶこと
- オーブンレンジは加熱時間を短かめに設定し様子を見ながら追加加熱すること
ちなみに我が家のオーブンレンジはシャープのヘルシオで AX-SP1 という型番です。

焼きすぎないように後半は様子を見ながら焼きましたが、ちょっと焦げましたかね。でも美味しかったです。自動メニューのハンバーグは何回か使っていたので、焼き加減をつかんでいて使いやすかったです。お肉を焼くのがあまり得意でない私には、この機能はとっても便利。いろいろ使ってみて、調節のコツを覚えると楽ができそうです。
今夜の夕食メニューの御紹介!半熟ゆで卵も!

この日の晩御飯のメニューです。
ピーマンの肉詰めのほかに
半熟ゆで卵カイワレ添え

大根・人参・ネギ・ツナ缶のお味噌汁

プチトマト

も用意しました。
これまでに作ったピーマン肉詰めのうち、最もおいしく家族にも好評で、そして一番簡単にできました。種とワタも全く気になりませんでした。かなり神経質な夫も、全く気にならないようでバクバク食べていました。肉詰めってハンバーグと違って必然的に野菜が食べられるので大好きです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。お料理上手になりたいガッツ、皆さんのアドバイスもお待ちしております。ぜひとも感想・リクエストなどもお寄せください。


















![[爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研 [爆笑]専業主婦だけど働きたい! でも不安…ならこの裏技で!|ゴニョ研](https://gonyoken.com/wp-content/uploads/2021/01/sngyshh-h14-eye-c-150x150.png)



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません