ネギの大量消費ならおまかせ・最高にうまいレシピ19選!|ゴニョ研

2019年1月29日ヘルシー料理

ネギを使った料理の写真

こんにちは。
ねぎを愛するガッツかよめです。

ネギって、いろいろ使えるやつなんですけど、中華の香味野菜とか、鍋の薬味とか、なんか脇役に回りがち。

そして、いつの間にか冷蔵庫の野菜室でフニャってなってたりするんですよね。

でも、もう大丈夫!!

ネギの事ならおまかせください!

バリバリ大量消費のレシピから、使い切りのコツや保存法まで、これを読んだら「ねぎ100本だって持って来い」って気持ちになること、間違いなしです。

夫ポンポン

夫ポンポン

今年のあなたの誕生日プレゼントはねぎ100本で決まり!!

スポンサーリンク

ネギをどんどん食べちゃうぞ!青いところも絶品

ネギ料理リスト

まずはレシピの一覧をご紹介
もちろん、この後、お料理の写真や簡単な解説があり、そこからもレシピに飛べます。
お急ぎの方は下の料理名をクリックするとレシピが即見られます。

ネギ大量消費のためにはネギの種類をおさらい!

ネギって実は種類が豊富で、種類によって用途も違います。
大きくは、青ねぎ白ネギに分かれます。
全体的に細く、白いところが短かいのが青ねぎ

青ねぎの写真

青ねぎは薬味など生で食べることが多いですが、さっと加熱してもおいしいです。

そして、全体的に太く、白いところが長いのが白ネギ

白ネギの写真

白ネギは、白い部分を主に食べます。
白ネギの中でも加賀群のねぎ(下仁田ネギなど)の白い部分は、加熱すると甘みが増し、大変おいしいです。
でも青い部分も炒めたりすると最高においしいです。
白ネギは、白い部分・青い部分どちらも加熱調理に向いています

この辺のことは、ネギの青い部分はスーパーフード!モリモリ食べようレシピでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。

ねぎ料理リストに戻る

サラダから鍋まで!ネギ大量消費のレシピ

ここでは白ネギのレシピをご紹介しています。
ネギのおいしさを存分に味わえるレシピを取りそろえておりますよ。

白ネギの白い部分を使うレシピ

ネギの1本焼き

ネギの1本焼きの写真

レシピ→ネギの1本焼き

これは、是非旬の時期に白ネギ(下仁田ネギや1本ネギなど)で作っていただきたい料理です。

作るといっても焼くだけ!

本当に超簡単なのに、おいしくて一人1本食べられちゃいます。

ネギとシイタケの網焼き

ネギとシイタケの網焼きの写真

レシピ→ネギとシイタケの網焼き

これも切って焼くだけ。

香ばしい焼きみそと甘いネギがよくあって、日本酒なんか飲みたくなっちゃう、しみじみしたおいしさです。

スタンディングねぎ鍋

野菜満載のスタンディングねぎ鍋の完成版や料理過程の写真

レシピ→スタンディングねぎ鍋!野菜満載でお手軽調理

ネギはもちろん、他の野菜もたくさん食べられて、しかも手軽でおいしくて、見た目も楽しい、3拍子も4拍子もそろったお得なレシピです!

ネギグラタン

ネギグラタンの写真

レシピ→ネギグラタン!熱々ほっこり・レンチンでお手軽レシピ

ネギとシイタケだけとは信じられない濃厚なおいしさ!
アッツアツのネギの甘みが、じんわり心にしみますよ。
ネギをレンチンして加えれば手間なし。
ホワイトソースも失敗なく作れるレシピです。

ネギの肉巻き

ネギの肉巻きの写真

レシピ→ネギがトロットロ!ネギの肉巻き・お弁当にも

パパッとできちゃうのに、ボリューム満点、満足度十分ののガッツリおかずです。
でもね、ほとんどネギだから。
カロリーもちょっと控えめですよ。

ネギと鮭フレークのコロッケ

ネギと鮭フレークのコロッケの写真

レシピ→おしゃれコロッケ・ネギと鮭フレークで簡単!お弁当にも

ちょっとおしゃれなコロッケ。
ネギの青いところも一緒に使っちゃいますよ。

ねぎ料理リストに戻る

わが道をいくネギま

ネギまの写真

レシピ→簡単満足な肉料理レシピ!わが道をいくネギま

レシピなんていらないほどの簡単さ!
とにかく切って焼くだけです!
なのに信じられないうまさですよ!

夫ポンポン

夫ポンポン

私はあなたのことも信じられない!

レンチン野菜サラダ

レンチン野菜 with アヒージョソースの写真

レシピ→レンチン野菜 with アヒージョソース!おしゃれでうまいぞ

おもてなしにも持って来い!
おしゃれでシンプル!
冬にうれしいホットサラダです。
レシピも、どんどん野菜をレンチンするのと、オリーブオイルでしらすを煮てアヒージョソースを作るだけ。
アヒージョソースが残ったらフランスパンにつけて食べてね!

アラサー娘

アラサー娘

いくらでもいけちゃう!

この料理は、ネギとかぶのおいしさが決め手!

かぶのおいしい料理は、あやめ雪かぶ・ほっこりおいしい簡単レシピで、他にもたくさんご紹介しています。

鮭の粕汁

鮭の粕汁の写真

レシピ→むちゃ適当料理だけど心底ほっとする鮭の粕汁・レシピ

なんか手が込んでそうな鮭の粕汁だけど、実は適当でも作れます。
適当レシピのポイントもあわせてご紹介!

ポトフ

リーキのポトフの写真

レシピ→リーキならポトフ!ネギがうま〜〜い!簡単本格料理

白ネギでも西洋ネギのリーキでも、とってもおいしくできる、お手軽豪華メニュー。

餅ピザ

赤ネギだらけの和風餅ピザの写真

レシピ→餅ピザ・カリッ!和風でうまうまネギだらけ
これは赤ネギというネギを使っていますが、白ネギでもおいしいですよ。
青い部分も白い部分も両方使えるレシピです。

アラサー娘

アラサー娘

ネギって赤やら白やらいろんな色のがあって、秘密戦隊みたいだな。
ガッツかよめ

ガッツかよめ

アカレンジャーとかアオレンジャーとかってやつ?
夫ポンポン

夫ポンポン

私はミドレンジャーが好きです!

ねぎ料理リストに戻る

白ネギの青い部分を使うレシピ

次はネギの青い部分を中心に使うレシピです。

ネギと厚揚げのお椀

ネギと厚揚げのお椀の写真

レシピ→ネギと厚揚げのお椀

これは、ネギを細めの斜め切りにして、厚揚げと少しの鶏肉で煮るだけ。

でも、とってもおいしいんです。
厚揚げじゃなく、豚バラやマグロでもおいしく食べられそうです。

焼きアジのネギソースかけ

焼きアジのネギソースかけの写真

レシピ→焼きアジのネギソースかけ

さっと片栗粉をまぶしたアジをフライパンで焼き、その上に炒めたネギをのせるだけ。

ネギの苦味がカリッと焼いたアジにぴったり。
ネギって炒めると驚くほどカサが減るので、たっぷり切ってもまだ足りないくらい。

ネギの青いとこと豚肉の塩炒め

ネギの青いとこと豚肉の塩炒めの写真

レシピ→ネギの青いとこと豚肉の塩炒め!超簡単節約メニュー

このレシピは、半端ない量のネギの青い部分を使います。
青いところが短いと1把で足りないのでご用心。
ぜひネギ購入初日にこれ、作っていただきたいです。
超簡単なのにガッツリ主菜です。

しらすとネギの青いところのパスタ

しらすとネギの青いところのパスタの写真

レシピ→超簡単!しらすとネギの青いところのパスタ・レシピ

休日のランチにぴったりのお手軽メニューです。
しらすの旨味が存分に味わえて、3皿くらい食べられそうなパスタ。

アラサー娘

アラサー娘

本当に3皿食べられるから、あんたは怖いな。

ネギの青いところとツナの卵焼き

ネギの青いところとツナの卵焼きの写真

レシピ→ネギの青いところとツナの卵焼き・レシピ

ツナとネギと卵の相性がぴったり!
いろどりもきれいで、もう1品に持って来いです。
フライパンで卵焼きを作るコツもご紹介。

おからパウダーとネギの青いところのチヂミ

おからパウダーとネギの青いところのチヂミの写真

レシピ→おからパウダーでチヂミ・3ステップでカリッサクッ

おからパウダーを使ったレシピですが小麦粉でもできます。
疲れた日の晩御飯や一人飲みにぴったり。

ねぎだらけの卵焼き

ねぎだらけの卵焼き中心の夕食の写真

レシピ→ねぎだらけの卵焼き!プチレシピ

要するに小口切のネギと溶いた卵を混ぜて焼くだけ!
なのに、なんか豪華に見える、お得なメニューです!
うちの娘が小学生の頃、大好物でした。

ねぎだけのつまみ

ねぎだけのつまみの写真

レシピ→超簡単30秒!!ねぎだけのつまみ!プチレシピ

これは、ネギを切ってごま油としょうゆと七味をかけたらおいしいよって、ただそれだけです!

本当にごめんなさい!

夫ポンポン

夫ポンポン

私には作れる気がしない…。
アラサー娘

アラサー娘

まじ?

ねぎ料理リストに戻る

ネギの使い切り術と保存法

ネギを使い切るための第一歩は、青い部分を早く食べること
青い部分は傷むのが早いんです。
だから、使い切りの手段は2つに1つです。

  1. 買ったらすぐに青い部分を切って保存
  2. なるべく早く青い部分を大量消費する

特に用途が決まっていない場合は、1の「買ってすぐ切る」をおすすめします。
小口切りにしてタッパーなどに入れ、冷蔵庫に保存します。

ネギの青いところを小口切りにしてタッパーに入れた写真

そして、味噌汁や煮物、炒め物の香味野菜にと、どんどん使います
できれば2、3日で使い切りましょう。

なるべく早く大量消費するには、上でご紹介した、ネギの青いとこと豚肉の塩炒めや、しらすとネギの青いところのパスタねぎだらけの卵焼き、などをぜひ作ってみてくださいね。

もっと長持ちさせたい場合は冷凍がおすすめ。
冷凍保存する場合は、1回分ずつ小分けにしてラップに包むといいですよ。

ネギの青いところの小口切りを1回分ずつラップに包んだ写真

夫ポンポン

1回分の量が一定じゃないのも何か意味があるんですか?
アラサー娘

アラサー娘

ダメだよ、そこをつついちゃ。
そっとしといてあげなきゃ。

冷凍の場合、解凍して生で食べようとすると、どうしてもベタッとしてしまいます。
冷凍のまま、さっと火をとおすのがおすすめです。

白い部分は青い部分に比べると、日持ちしますが、保存袋に入れてなるべく立てて冷蔵庫の野菜室で保存し、1週間くらいで食べきりましょう。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!

ねぎ料理リストに戻る

大根の大量消費ならお任せください!


大根大量消費3日飽きずに6品ペロッ!洋風・ガッツリ・超簡単

バターナッツかぼちゃの食べ方も!


バターナッツかぼちゃの食べ方!捨てるとこなし!丸ごとおいしい

スポンサーリンク