水なすのレシピ・パパッと簡単おかず10選・ガッツリ主菜も|ゴニョ研
こんにちは
たらこ入り卵焼きを巻きすからはずすとき、縦にしてしまい、たらこ入り卵焼きをたらこなし卵焼きにしたことがあるガッツかよめです。
水なすって本当においしいですよね。
でも、なんか刺身とか漬物とか、ワンパターンになりがち。
それも、どっちかっていうと脇役。
でも、水なすはガッツリ食べごたえ満点の主菜にだってなれるし、上品な味だからおもてなし向きのサラダにだってぴったりなんです。
そして、水なすはやっぱり生がおいしいから、手がかからない。
水なすで簡単豪華なおかずのレシピを考えました!!
水なすの生のおいしさを味わうレシピ
水なすの豚バラ煮のっけサラダ・レシピ
材料(大人2~3人分程度)
- 水なす・・・・・・・・・1個(190g)
- 豚バラ薄切り肉・・・・・・・・・200g
- 青じその葉(千切り)・・・・・・・・・大3枚
- しょうが(千切り)・・・・・・・・・1かけ
- ◯酒・・・・・・・・・大さじ1
- ◯みりん・・・・・・・・・大さじ1
- ◯薄口しょうゆ・・・・・・・・・大さじ2
- ◯ハチミツ・・・・・・・・・小さじ1
- 水・・・・・・・・・160ml程度(ひたひたになる量で)
- 塩・・・・・・・・・少々
- すりごま・・・・・・・・・適宜
水なすの豚バラ煮のっけサラダ・あっという間にできちゃう主菜
主菜で水なすをたっぷり食べられるレシピです。
切った水なすの上に豚バラのしょうが煮をのせるだけ。
油っぽいイメージがある豚バラですが、水なすといっしょに食べると、とってもあっさりしていて、しょうがの効いた煮汁がしみて、しみじみおいしいおかずです。
食べごたえのある主菜が10分で簡単にできるので、暑くてキッチンに長く立ちたくない時に、もってこいです。
詳しいレシピは超簡単レシピ!水なすの豚バラ煮のっけサラダへ。
水なすとトマトのマリネ・レシピ
材料(大人4人分程度)
- トマト・・・・・・・・・1個
- 水なす・・・・・・・・・1個
- 青じその葉・・・・・・・・・大5枚
- ⚪︎白だし・・・・・・・・・大さじ2
- ⚪︎レモン汁・・・・・・・・・大さじ2
- ⚪︎ハチミツ・・・・・・・・・小さじ2
- ⚪︎オリーブオイル・・・・・・・・・大さじ1
どんな主菜にもぴったり・水なすとトマトのさわやかマリネ
材料も調味料も少なくてシンプルなのに、本格的な味になるマリネです。
トマトと水なすと青じその葉(大葉)を、レモンの香るマリネ液につけるだけで、さっぱりさわやか、夏にぴったりの副菜のできあがり。
あっという間にできるのに、トマトのうまみが効いて後を引くおいしさです。
和風洋風どんな主菜にもバッチリ合います。
詳しいレシピは、トマトと水なすのマリネ・さわやかレシピ
水なすときゅうりのしらすしょうが・レシピ
材料(大人4人分程度)
- きゅうり・・・・・・・・・1本
- 水なす・・・・・・・・・1個
- しょうが(千切り)・・・・・・・・・1かけ
- しらす干し・・・・・・・・・大さじ3
- 粗塩・・・・・・・・・小さじ1/2
- ごま油・・・・・・・・・適宜
水なすときゅうりを塩もみしたら出来上がりの絶品おつまみ
きゅうりと水なすを塩もみして、しらすとしょうがを混ぜただけなんです。
簡単すぎるレシピですが、食欲がないときでも食べられる、さっぱりおいしいおかずです。
日本酒やワインにもぴったり。
急な来客とか、晩御飯のおかずにもう1品、というときでも、鼻歌歌いながら作れますよ。
詳しいレシピは、きゅうりと水なすのしらすしょうが・10分で完成レシピ
オクラと水なすとエビの和風サラダのレシピ
材料(大人4人分程度)
- 水なす・・・・・・・・・1個(190g)
- むきエビ・・・・・・・・・100g
- オクラ・・・・・・・・・5本
- しょうが(千切り)・・・・・・・・・1かけ
- 片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
- 酒・・・・・・・・・大さじ2
- 塩・・・・・・・・・小さじ1/3
- めんつゆ・・・・・・・・・100ml
- ごま油・・・・・・・・・適宜
猛暑に涼しく! オクラと水なすとエビの冷た〜い和風サラダ
暑さが続くと、食欲も減退しがち。
そんなときには、冷たくて見た目も涼しいおかずが食欲をそそりますよね。
水なすを軽く塩にして、ゆでたオクラとエビといっしょに、しょうがを効かせためんつゆに漬けるだけです。
ガラスの器に盛って冷蔵庫で冷やせば、食欲増進間違いなしです。
詳しいレシピは、めんつゆで簡単!オクラと水ナスとエビの和風サラダへ。
水なすの大失敗浅漬け
実はですね、水なすの浅漬けを作ったら、驚くほど塩辛かったんです。
次にご紹介しているのは、失敗のままのレシピです。
正しいレシピは、その次にあります。
水ナスの浅漬けが死ぬほど塩辛かった理由
材料(水ナス1本分)と手順
- 水なす・・・・・・・・・・1本
- 白だし・・・・・・・・・・大さじ1
- 赤とうがらし(小口切り)・・・・・・・・・・1本分
- 塩・・・・・・・・・・大さじ1/4
上の分量で、1本丸ごとの水なすを、ポリ袋に入れて、口をゴムで結えて、冷蔵庫で漬けました。
でね、次の日に食べる予定が、忘れたんですね。
で、その次の日の朝ごはんに食べようと、勇んで並べてみたわけですよ。
そうなんですよね。
食べられないわけではないんですが、むちゃくちゃ塩辛かったです。
浅漬けの塩の分量は、漬けるものの重量の2%が基本です。
だから水ナス1本190gとして、塩の量は3.8g。
でも、調味料の白だしの中にも塩分があります。
私の使った白だし100ml中の塩分量は18gなので、大さじ1杯分(15ml)の塩分量は
18 × 0.15 = 2.7
ということで、2.7g。
だから、白だし以外に加える塩は
3.8 – 2.7 = 1.1g
1.1gの塩を加えるところ、大さじ1/4、すなわち4.5gもの塩を入れてしまったのですから、そりゃ塩辛い!!
水なすの浅漬けの正しい材料表と手順
正しい材料表はこちらです。
材料(水なす1本分)
- 水なす・・・・・・・・・・1本
- 白だし・・・・・・・・・・大さじ1
- 赤とうがらし(小口切り)・・・・・・・・・・1本
- 塩・・・・・・・・・・1g(ひとつまみ)
ひとつまみは、親指・人差し指・中指の3本でつまみます。
塩はできれば粗塩がおいしいです。
ここで注意するのは、白だしは製品によって塩分量が違うことです。
白だし大さじ1の塩分量(A)は、ラベルで100mlあたりの塩分量を確認して、それを0.15倍して出してくださいね。
そして水なす1本分の浅漬けに必要な塩の量(B)は、水なすの重量の0.02倍です。
(B)から(A)を引くと、加える塩の量が出ます。
- 白だし大さじ1の塩分量 =
白だし100mlあたりの塩分量 × 0.15・・・(A) - 水なす1本分の浅漬けに必要な塩の量 =
水なすの重量 × 0.02・・・(B) - 加える塩の量=(B) – (A)
ポリ袋に入れて結くのは同じで、冷蔵庫に入れて漬ける時間は半日くらいでいいかも。
袋のままさわってみてかたかったら、押すと弾力が感じられるくらいになるまで漬けるのがいいと思います。
もう1回やりたかったんですが、水なすの在庫が切れてしまったんですね。
水なすの浅漬けをアレンジ・さわやか冷製パスタのレシピ
材料(大人2人分程度)
[パスタとトッピング]
- 水なす・・・・・・1個※
- スパゲッティ・・・・・・200g
- 青じその葉・・・・・・2枚
- 生ハム・・・・・・小6枚(30g)
- 塩・・・・・小さじ1(水ナスのアク抜き用)
- 水・・・・・適量(水ナスのアク抜き用)
- オリーブオイル・・・・・・適宜
※作りやすい分量であるため、水ナス1個を使って浅漬けを作りますが、パスタでは水ナスの浅漬け1/3個分のみを使用します。
[浅漬けの調味液]
- 白だし・・・・・・大さじ1
- 水・・・・・・60ml
- 塩・・・・・・小さじ1/4
- 酒・・・・・・・・・小さじ1
[パスタソース]
- ミニトマト・・・・・・大6個(170g)
- 紫たまねぎ(普通のたまねぎでも可)・・・1/4個
- ○白だし・・・・・・大さじ1と1/2
- ○酢・・・・・・小さじ1
- ○はちみつ・・・・・・小さじ1/2
水なすの浅漬けは和風ソースの冷製パスタにぴったり!
水なすの浅漬けをリベンジで作ってみて、ついでにそれを使ったパスタも考えました。
水なすって、本当に冷製パスタにぴったり。
水なすの浅漬けはおいしいけれど、長い間おくと塩辛くなってしまうので、早めに食べ切りたいですね。
そこで、こんな冷製パスタなら、休日のおしゃれランチにぴったりです。
詳しいレシピは、水なすの浅漬けアレンジで・簡単さわやか水ナスの冷製パスタへ。
水なすと白なすの夏真っ盛りサラダのレシピ
材料(大人3人分程度)
- 水なす・・・・・・・・・・小1本程度
- 白なす・・・・・・・・・・1/2本
- ズッキーニ・・・・・・・・1/2本
- ミニトマト・・・・・・・・1個
- ミディトマト・・・・・・・2個程度
- 紫玉ねぎ・・・・・・・・・少々
- 青じその葉・・・・・・・・・・・5枚
- アミエビ・・・・・・・・・大さじ2程度
- 国産レモン(薄切り)・・・・・数枚
- レモン汁・・・・・・・・・大さじ1程度
- オリーブオイル・・・・・・大さじ1程度
- 塩・・・・・・・・・・・・適量
夏野菜をいっぱい並べてアミエビをかける・水なすの夏真っ盛りサラダ
水なすと色がきれいな白なすを使って作る、おしゃれなサラダのレシピです。
材料がたくさんありますが、このとおりそろわなくても大丈夫。
白なすは手に入りにくいかもしれませんから、普通のなすでもOKです。
コツは、お皿の上に野菜でデザインをするつもりで、楽しんで盛り付けること。
ワインにもよく合って、おもてなしにもぴったり!
暑い夏に、見た目も味も元気が出ちゃうサラダです!
詳しいレシピは、水なすと白なすの夏真っ盛りサラダ・おしゃれでうまいへ。
水なすとズッキーニのサーモンサラダのレシピ
材料(大人3人分)
- 水なす・・・・・1/2本
- ズッキーニ・・・・・・1/2本
- 玉ねぎ・・・・・少々
- レタス・・・・・4枚
- パプリカ・・・・・・少々
- スモークサーモン・・・・・7~8枚
- 塩・・・・・少々
- コショウ・・・・・少々
- レモン汁・・・・・少々
- オリーブオイル・・・・・大匙1
水なすとサーモンは相性抜群!プラスズッキーニで夏野菜満載
このサラダは、切ったりちぎったりしてサラダボールに並べていくだけ。
みずみずしく皮まで軟らかい水なすは、サーモンとの相性抜群です。
ズッキーニもパプリカも、ぜひ新鮮なものを生で味わってください。
超簡単だけどお酒にもピッタリで、おもてなしにも向くサラダです。
詳しいレシピは、おもてなしにも!水ナスとズッキーニの超簡単サーモンサラダへ。
水なすとひもなすのしらすサラダのレシピ
材料(大人3人分)
- 水なす・・・・・1本
- ひもなす(緑美・りょくみ)・・・・・1/2本
- プチトマト・・・・・3個
- オクラ・・・・・5本程度
- 貝割れ菜・・・・・少々
- しらす干し・・・・・大さじ2程度
- オリーブオイル・・・・・大さじ1
- レモン汁・・・・・大さじ1
- 塩・コショウ・・・・・少々
水なすと素揚げなすとしらす! おしゃれでうまいサラダ!
ひもなすの中でも色の美しい「緑美(りょくみ)」を使ってサラダを作りました。
このサラダも、材料はこのとおりでなくても全然大丈夫です。
緑美は手に入りにくいですが、普通のなすでも、同じように素揚げして作れます。
冷蔵庫にある夏野菜で、生で食べられないものはゆでたり揚げたりして入れればOKです。
ワインのお供やおもてなしにどうぞ!
詳しいレシピは、ひもなすと水なすのしらすサラダ!めちゃウマおしゃれレシピへ。
水なすの刺身は最高! タレを工夫すればもっとおいしい!
水なすといえば、実は一番有名なレシピは刺身。
でも、レシピといっても手でさいて、辛子じょうゆやオリーブオイルと塩など、お好みのタレで食べるだけなんです。
でも、このたれが大事。
タレによって、水なすの刺身は、全く違った味わいになるんですね。
奥が深いんですよ。
その食べ方最高?! 水なすの刺身の超うまい食べ方はコレ!では、タレのみでなく、手でさく方法や水なすの栄養や保存方法まで、漫談でご紹介しています!
水なすのレシピはアレンジ自在・調理のポイントは?
いやあ、失敗もありましたが、水なすは調理が手軽です。
また、みずみずしくて甘くてクセがないので、いろんな食材によく合って、本当においしいです。
まだまだいろんなレシピが考えられそうですよね。
水なすの調理のポイントは、切ったりさいたりした断面が空気に触れている時間を極力減らすことです。
空気に触れると、どうしてもアクが出てしまいます。
サラダや刺身は食べる直前に切ったりさいたりすることと、なるべく早くドレッシングなどをかけると良いですね。
切ったらすぐに調味液などに漬ける、のっけサラダやマリネ、丸ごと漬ける浅漬けなどのレシピは、アクが出る心配のないレシピなので特にオススメです。
何といっても夏に食べるのが最高においしい水なす!
ぜひ味わってみてください。
最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません