「えっ?! ズッキーニってこんなに美味しいの?!」最高の食べ方とレシピ|ゴニョ研

2020年6月24日とにかく野菜たっぷり料理

こんにちは

ズッキーニが好きすぎて、ズッキーニをお守りがわりに持ち歩いているガッツかよめです。

ズッキーニは、トマト煮のイメージが強いですが、いやいや、ものすごくいろいろな調理法で食べられるんですよ。

ズッキーニの調理法を考えるとき、生で食べるときはきゅうりを、加熱するときはナスをイメージすると、何と合わせてどんな味付けにするか、思い浮かびやすいと思います!

夫ポンポン

全く意味が分かりません。

大丈夫です!

では、これから、おみそ汁、ナムル、カルパッチョ風サラダ、トマト煮、ソルベ、天ぷらなど、和洋中のいろいろな、ズッキーニの美味しい食べ方やレシピ、そして選び方や保存法をご紹介しますね。

ズッキーニの美味しい食べ方・調理の基本とレシピ

ズッキーニはアクが少なく、皮も食べられます。
小さいものであれば種やワタも目立たず、取らなくてもおいしく食べられます

どんなお料理のときでも、よく洗ってヘタと実の先端は切り落とします。

ズッキーニのサラダはさわやか! ズッキーニを生で食べよう

ズッキーニを生で食べるときの見た目や食感は、きゅうりに似てると思うんです。

でも、きゅうりのような青臭さがないので、どんな味にもなじみやすくバリエーションが広がります。

薄い輪切りにしてお皿に広げ、塩とオリーブオイルをかけただけでもおいしいですよ。

このカルパッチョ風のサラダは、アンチョビ、ツナ、サーモン、しらす、などトッピングを変えて楽しめます。

他にも、サーモンやツナとあえたり、レタスやパプリカなどの生野菜との相性もいい。

ズッキーニを生で食べるためのバリエーションや、サラダのレシピは、ズッキーニを生でサラダに・切るだけ!おしゃれでうまい!で、詳しくご紹介しております。

サラダだけでなく、ナムルもおいしい!

ズッキーニ1本を薄い輪切りにしてちょっと塩もみして、しょうゆ小さじ1/2、ニンニクすりおろし小さじ1/2、中華スープの素小さじ1/2、ごま油小さじ2を混ぜたものに和えるだけです。

きゅうりとはまたちょっと違った味わいで、お弁当に入れてもおいしいですよ。

さて、生のレシピの最後は凍らせたズッキーニをすりおろすだけでできちゃう、おしゃれな前菜です。

詳しいレシピは、凍らせれば3分で完成!ズッキーニのおしゃれな前菜レシピへ。

ズッキーニは焼くと甘み増大! シンプルソテーもチーズ焼きもめちゃうま

ズッキーニは焼くと甘みが増し、生とは違った濃厚な味が楽しめます。

小さめのズッキーニなら、フライパンひとつですぐできるシンプルなソテーでも十分おいしいです。
1cm程度の厚さの輪切りにして、オリーブオイルでちょっと焦げ目がつくまで焼いて、塩コショウするだけです。
肉料理や魚料理の付け合わせにも最適です。

普通にスーパーなどで売っているズッキーニだと良いのですが、直売所や家庭菜園では、長なすなのかっていうくらいの、大きいズッキーニってありますよね?
このような大きいズッキーニは水分が多いので、シンプルなソテーはあんまりおいしくないんです。その辺の詳しいことは、大きいズッキーニでもドンと来い! 普通サイズとの違いと特徴を生かしたレシピを大研究で詳しくお話ししておりますので、ご参照ください。

オリーブオイルでソテーしたズッキーニを耐熱皿に並べて、トマトとたまねぎの薄切りをのせてオーブンで焼くと、家族みんな大好きなチーズ焼きができます。

詳しいレシピは、ズッキーニを焼くなら! ズッキーニとトマトの簡単絶品チーズ焼きへ。

オーブンを使わず、フライパンひとつで作ったチーズ焼きはこちら。

ささみとズッキーニの相性も抜群で、手軽に作れるのに激うまです。

詳しいレシピは、ズッキーニとささみのチーズ焼き・フライパンひとつで激ウマ!へ。

もう少し手をかけるなら、下味をつけて、もっとたっぷりの野菜やお肉とオーブンで焼けば豪華でボリューム満点。

詳しいレシピは、野菜のオーブン焼き!成功のコツと失敗時の対処法へ。

ズッキーニが出始めの頃は、ちょうど、じゃがいもや玉ねぎもおいしい季節ですね。

旬の野菜のうまみを生かすキッシュは、簡単なのにちょっとおしゃれで、おもてなしにもオススメです。

夫ポンポン

私はキッシュよりキャッシュが欲しい!

ガッツかよめ

じゃあ、私とアラサーはキッシュ、ポンポンは10円!

これはベーコンと季節の野菜を炒めて、卵液をかけてオーブンで焼いただけ。
ズッキーニは卵ともベーコンとも相性ぴったりです。

詳しいレシピは、ズッキーニのキッシュ・生地なし生クリームなしで簡単おいしいレシピへ。

また、ズッキーニは甘辛い和風の味付けもおいしい

豚もも肉を巻いて焼き、しょうゆ・ハチミツ・酒で煮からめると、いくらでも食べられる、あっさり肉巻きの出来上がりです。

詳しいレシピは、ズッキーニでお弁当なら絶対肉巻き!うまくて簡単へ。

焼いた後、おだしに漬けて冷蔵庫で冷やす焼きびたしも、夏にうれしい一品です。

ズッキーニと大根とイカを焼いて、かつおだしの効いたつけ汁につけるだけ。
冷蔵庫で2,3日保存可能で、暑い日の主菜にぴったり。
白ワインにもビールにもご飯にもよく合います。

詳しいレシピは、ズッキーニとイカと大根の焼きびたし・冷んやりおだしがジュワ・レシピへ。

ズッキーニを炒めて食べる! 和洋中どれでもいけちゃう

ズッキーニは淡白な味ですが、油で炒めるとコクが出て、とってもおいしくなります。

和洋中、どんな炒め物でもおいしいですが、和風のこってり味でご飯が進むおかずならこれ。

レンチンした大根をズッキーニと豚バラといっしょに炒めて、赤みそとしょうゆの甘辛だれをからめます。

詳しいレシピは、ズッキーニと大根と豚バラの甘辛みそ炒め・メシどろぼうレシピへ。

ズッキーニは火のとおりが早いので、手早く作りたいランチパスタにもぴったり。

ズッキーニとツナ缶で、パパッとできるパスタのレシピです。
レモンがさわやかで、1皿でタンパク質も野菜も摂れます。
パスタの量を加減して、冷蔵庫で冷やすだけでサラダとしても楽しめます。

詳しいレシピは、超簡単でさっぱりおいしいズッキーニとツナのレモンパスタへ。

ズッキーニを煮れば夏の味! ラタトゥイユも味噌汁も

ズッキーニは煮ると独特の食感になり、味もよくしみて楽しめます。
煮るとナスっぽいけど、ナスより煮崩れしにくく、皮の変色も少ないので、とっても扱いやすい優等生なんです。

おみそ汁やスープなどには、輪切りや半月切りで、下ゆでなどせず、そのまま煮ても大丈夫です。
あと、ズッキーニはカレーに入れてもおいしいですよ。
カレーなら、たまねぎやにんじんといっしょに炒めて煮ると最高ですね。
またオリーブオイルでソテーしたズッキーニを普通のカレーに添えるだけでも、ちょっとおしゃれになって、かつ野菜たっぷりでおいしくなります。

ズッキーニのお味噌汁は具だくさんがおいしい!

ズッキーニのお味噌汁は、油揚げ、ツナ、細切れ肉などといっしょに具だくさんで煮ると、おいしくて栄養バランスも良い一品になります。

詳しいレシピは、ズッキーニの味噌汁なら絶対これ!・おかず不要へ。

定番ラタトゥイユはやっぱり絶品! アレンジも楽しい

もちろん、定番のトマト煮も本当においしい。
ズッキーニといっしょに、たくさんの季節の野菜を炒めてトマト煮にするラタトゥイユ

うちのアラサー娘が一人暮らしをしていたとき、週末にラタトゥイユをまとめて作り、1週間毎日これを食べていたそうです。

アラサー娘

おかげでムッチャ貯金できた!

ガッツかよめ

伝説のカリスマ・ガッツかよめに投資しないか?!

夫ポンポン

あ、もしもしオレオレ。
会社のお金をなくしちゃったんだけど…。

確かにラタトゥイユは、そのまま食べてよし、パスタやオムレツにかけてよし、のばしてスープにしてもよし、と使い回しがきき、食べ飽きないおいしさですよね。

なんちゃってラタトゥイユ・簡単でアレンジ自在

ラタトゥイユって本当は1種類ずつていねいに野菜を炒めていく料理。
でも、ちょっと面倒ですよね。
もうちょっと楽ちんな調理法を考えてみました。これがおいしい!!
簡単絶品。下のリンクでは、リメイクの方法もご紹介しています。

詳しいレシピは、なんちゃってラタトゥイユ・お手軽簡単なのに味は大満足へ。

食べごたえ満点! いか入りラタトゥイユ

でも野菜ばっかりだと、ちょっと物足りない気がしたので、イカを入れてみました。

詳しいレシピは、ズッキーニとイカのトマト煮・簡単時短で冷やしてもおいしいレシピへ。

ズッキーニを揚げればお箸が止まらん! 油との相性は抜群

ズッキーニは揚げてもとってもおいしいんです。
素揚げにしておだしに漬ける揚げびたしも、フライもおいしい。

ズッキーニの天ぷらも絶品です。

ふんわりした衣のフリッターにすれば、おやつにもおつまみにも、もちろんおかずにもぴったり。

このときは、同じかぼちゃの仲間で生でも食べられるコリンキーといっしょに揚げましたが、普通のかぼちゃでもおいしいです。

詳しいレシピは、ズッキーニとコリンキーのフリッター・ふわふわジューシー! 新食感|ゴニョ研へ。

ズッキーニを漬けて食べる! さわやかオイル漬け・甘酢漬け

ズッキーニは漬物にすると、クセのないきゅうりみたいで、とてもさわやかです。

薄い輪切りのズッキーニを重量の1%の塩でもみ、オリーブオイル少々とレモン汁少々をかけるだけで、2,3日保存可能なさわやかオイル漬けが出来上がり。

夫ポンポン

どれがズッキーニか、さっぱり分かりません。

ガッツかよめ

プチトマトの隣の緑のやつね。

もうちょっと保存期間を長くするなら甘酢漬けもオススメです。

ズッキーニを1cmの輪切りにして、さっとゆでて熱湯消毒した瓶に入れ、上から甘酢を注ぎ入れて、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やします。

詳しいレシピは、ズッキーニの甘酢漬けのレシピへ。

1週間程度はおいしく食べられます。

ズッキーニを干して食べる! 保存にも調理の時短にも最高

これは調理法というより保存法なんですが、ズッキーニを半日程度、カラカラにならない程度にセミドライに干すと、これがまた、おいしくなるんですよ。

冷蔵庫で1週間保存可能だし、なんといっても切ってあるからすぐ使えちゃう
おまけに水分も抜けているから、火の通りがむちゃむちゃ早いんです。

干したズッキーニのレシピのオススメは、チーズが香るスパニッシュオムレツです。

ズッキーニの他にもプチトマト、しめじ、玉ねぎ、パプリカなどをバターで炒めて、割りほぐした卵と粉チーズと塩コショウを混ぜて、フライパンで焼くだけです。

これ以上の詳しいレシピは実はないんですけど、干し野菜に興味を持っていただけたら、ぜひ実践!野菜を干す超簡単な方法!極上のカット野菜完成!へ。

ズッキーニの種類や大きさ、どうやって選ぶ? 新鮮さの見分け方は?

まず一般的には、皮にシワが少なく、ツヤがあるものが新鮮です。

下の写真で、保存2日目と4日目を比べていただくとよくわかると思います。

ズッキーニ、よく見かけるのは緑色のものですが、黄色いズッキーニもあります。

緑色の方がコクがあり、黄色い方が優しい味です。

一般的なズッキーニは20cmくらいの長さですが、直売所やファーマーズマーケットなどでは、もっと大きいズッキーニを見かけることもあるでしょう。

大きい方が甘い場合もあるんですが、大きいものは種やワタが小さいものより大きく、水分が多いという特徴があります。

一般的なサイズの方がいろいろな調理ができます。

大きいズッキーニの調理法については、大きいズッキーニでもドンと来い! 普通サイズとの違いと特徴を生かしたレシピを大研究へ。

また、球形のズッキーニもありますね。

かわいい形を生かした調理法丸ズッキーニのレシピなら!サラダ・ピザ・肉詰め!和風洋風勢ぞろいへ。

ズッキーニは切る前なら冷蔵庫に入れないで! 美味しい保存法はこれだ!

ズッキーニは実は低温が苦手なんです。
切る前なら、常温の方がおいしく保存できるので、新聞紙に包んで、風通しの良い冷暗所に立てておきます。
私の最長保存記録は5日程度ですが、なるべく早く食べることをオススメします。

切ってしまったら、ぴっちりラップをして、野菜室に入れ、2,3日で食べきりましょう。

もうちょっと長く保存したいときは、冷凍がオススメです。

ズッキーニは1本のまま冷凍できて、冷水をあてて半解凍にするだけでサクサク切れるので、とっても便利なんです。
ただ冷凍した野菜を生で食べると食感があまりよくないので、加熱した方がおいしいです。

ズッキーニの冷凍法に関しては、ズッキーニの冷凍法5種! どれが簡単便利?解凍法もおいしいレシピも大研究で、詳しくご紹介しています。

最後までおつきあいいただき、ありがとうございました。

あなたのズッキーニ・ライフのお役に立てたら幸せです。